※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活、妊娠、出産、育児の中で大変、辛いと思った順番とその理由を教え…

妊活、妊娠、出産、育児の中で大変、辛いと思った順番とその理由を教えてください!

私は、妊娠→妊活→育児→出産です!

理由は、重症悪阻が出産まで続いて辛すぎたから、20代初めての妊娠で3回連続流産だったから、育児は人並みの大変さで、出産は安産で思ったより痛くないと思ったからです!

コメント

はじめてのままり

妊娠→出産→育児→妊活です 。
妊娠中1人目も2人目も悪阻酷くて産まれるまであり3人目は波があり完全にないわけじゃないので終わりがいつなのか分からないので1番です 。痛みに弱い私からすると妊娠中の子宮の収縮も含めて出産の陣痛も股を切るのも全てが痛かったので出産が2番目です 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻本当に辛いですよね😭
    それがトラウマすぎて2人目は作らない決めてます笑
    私も痛みに弱いので、振り返れば出産やべーなよくやったなって思うんですけど、当時は悪阻が消えた喜びで満ち溢れてました🤣

    • 1時間前
ぷにか

育児→妊娠→出産→妊活です!

年子だからだとは思いますが毎日バタバタすぎて1番私は大変です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子すごすぎます!
    1人いるだけでも大変なのに😭

    • 1時間前
ママリ

育児→出産→妊活→妊娠
です。

妊活・妊娠・出産は順調だったけど、産後の肥立ちが悪かったので産まれた後の育児が一番きつかったからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活妊娠出産が順調でも、ママさんはみんなどこかで苦労されてますよね😭

    • 57分前
ままち

育児→妊娠→出産→妊活ですね😣
答えのない育児、長い長い育児、
思うように行かない育児が大変😫
妊娠中は悪阻はそんなにだったものの
情緒不安定、腰痛がひどかった😫
出産は痛かったけど終わればそれも忘れ(笑)
妊活は1年間なかなかできなかったけど
世間でいう妊活ってほどでもなく🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、出産って死ぬほど痛かったはずなのに意外とあっという間ですよね笑
    育児は、私も順序的には下だけど毎日大変です😭

    • 56分前
みい

1人目なので個人的には…
育児→妊娠→出産→妊活ですかね😅
妊活はスムーズだったわけではないですが自然妊娠で、妊娠中がトラブルありまくりで安静期間が長く、体力落ちたところから体力勝負の育児がスタートで…😵‍💫
妊娠中にそれなりに動けてたら、育児の大変さも妊娠の辛さももぅ少し違ったかなと思います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーめっちゃわかります!
    私はトラブルとかではなくて悪阻なだけですが、栄養も摂れずずっと寝てたので、全然体力なくてやばかったです、、抱っこなんて5分が限界で🤣

    • 54分前
ままり

育児→出産→妊娠→妊活

妊活もすぐで、妊娠中もつわりやトラブルなく、産む2週間前までフルタイムでバリバリ働いてました😂

出産も初産なのに陣痛から2時間というスピード出産だったので、ちょっと痛かったなー程度。。

なので育児が辛い一強です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!?2週間前まで働いてたってやばくないですか!すごすぎます🤣

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

妊娠➡育児➡出産➡妊活
育児もきついですが、我が家は旦那が育休長めにとってくれたのと母もご飯を作ってくれたり色々したので比較的楽させてもらったことを考えると1番きつかったのは妊娠にしました😂
上の子はゲロゲロ悪阻で、下の子は標準より大きくて毎日お腹きつくて大変だったので妊娠が1番つらかったです😂

はじめてのママリ🔰

不妊治療していたので
圧倒的に妊活→育児→出産→妊娠
です🥹
育児はたかだかまだ1ヶ月半ですが😂
出産もきつかったけど終わりがあるので🥹