
コメント

はじめてのママリ🔰
夫に嫌だと言い続けます😂
義実家には、「私がいないと泣いちゃうので」とか、「ちょっと体調が悪いので」って毎回断ります笑

まま
困った時お願いしますね☺️って言います。
今は困ってないよ!って感じで。
とか子供といると幸せ〜❤️って感じなら離れるの寂しいからって断ったりですかね。
私は義母に預けられるけど小さい時はやっぱり私が寂しくなったり心配で息抜きとかできなかったので
ある程度大きくなるまでは預けなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!ありがとうございます😭困った時にお願いしまーす!って軽く流していきます😉今は離れる方が寂しいから…って言います☺️
心配で息抜きどころではないですよね…😭- 53分前

はじめてのママァァァァアリィィィィ🔰
預かりたいって、預かって!って求めてるわけじゃないのに意味分かりませんよね😂嫁は邪魔か?って思ってしまうし、失礼極まりない笑
旦那にはなんで困ってないのに
預かって貰う必要有るのー?って聴きます。
息抜きに!とか言ってきたら
離れるだけ心配になって落ち着かないし息抜きならないわ🖐️で納得してもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭本当にそうなんです!!妊娠してすぐの頃は「預かるからね♪あ、でも〇〇ちゃんは赤ちゃん預けたくないって思っちゃうかもね〜離れたくなくてね☺️」とかって言ってくれてたのですが、あの気遣いはどこにいった?って感じです🤣🤣
もはや息抜きにならないから!って旦那にも伝えます!- 51分前

ままち
嫌だ!だけです😂
なんで預けるの?
2人で出かけようよ!
→子どもいて問題ある?預ける必要がない。
ですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですね!!預ける必要ないし、
一緒にいてむしろ家族での思い出つくりたい👶🏻し、え、嫌だ😳って言います!!- 50分前
はじめてのママリ🔰
わーありがとうございます😭♪
理由伝えて毎回断るようにします!
体調悪いとかだと納得してくれそうですね!!🥹