

しゃるる🏎
うちは産まれる前に購入しました。

ママリ
うちは1歳からリトミックを続けていて年少はプレピアノみたいな感じの内容(音符の長さやピアノを触る)でした。年少の終わりにそろそろピアノにって話をしたらお家にピアノを準備出来たらレッスン開始しましょうって感じで購入してスタートしました。
今はお家でのピアノを弾く宿題がない感じなんですかね🤔
宿題にピアノを弾くのが必須になると思うので先生に確認するのがいいかと思います☺️
うちも親経験なしなので購入するピアノの種類もアドバイスもらいました。

はじめてのママリ🔰
キーボードを持ってたので(夫が趣味で使う用)、まだピアノは買ってないです!
今年の6月から習い始めた、4歳年中です!
持ち家じゃないので、本格的なものは小学校上がる前にと考えてます!
嫌になって辞めるパターンも考えてです!
うちの教室では初日からピアノに触らせてもらって、お家でも練習してきてねと言われます!

ママリ🔰
うちもプレピアノから始めました。
うちは先生から「自宅にピアノが準備できたらそろそろピアノに入りましょうか」と言われてから準備しましたよ。
うちの場合は3歳半から半年間ぷピアノで、4歳になった月からピアノに移行したので
すてに4歳で本人にやる気があるならもう少し早いかもしれません。
先生に準備してって言われてから調べだすと購入に時間がかかってしまうので、2.3個に候補は絞っておいて
そろそろピアノにと言われたときに先生に相談して決定されてもいいと思います。
コメント