
みなさんお子さんへご褒美ってどんな時にあげてますか?普段はあまりおも…
みなさんお子さんへご褒美ってどんな時にあげてますか?
普段はあまりおもちゃなどを買い与えてません。
何もない日に買うことは絶対ありません。
でも、ご褒美としてだったらいいかなと思っています。
同じような考えの方、どこからがご褒美認定されますか?
①ただの病院(インフルやコロナの検査など鼻の検査のような嫌なことあり)
②予防接種や採血などの結構頑張った特別な病院
③運動会や発表会参加
④発表会などで代表で選ばれてみんなの前で言葉を言ったとき
⑤習い事などでランクアップしたとき
⑥他の人からも讃えられるような表彰をされたとき
この中ですきなもの(値段はもちろん上限有りでそれぞれですが)買ってあげるときはいつですか?
他に例があったらそれも教えて欲しいです🙇♀️
- はじめて(5歳0ヶ月)

shio
③のときにあげてます🙂

はじめてのママリ🔰
おもちゃじゃないのですが…
①ジュース
②ハッピーセット
買ってあげてます😂
③から下はまだ経験がないのですが、多分おもちゃじゃなくてスイーツとか食べ物系のご褒美にすると思います。
ご褒美というほどではないですがスーパーの買い物についてきてもらったら100均で何か好きなの買ったりはあります。
うちも改めて考えてみるとおもちゃ全然買ってあげてません💦

えー
②③で買ってます(ㅅ´ ˘ `)

ままり🐈⬛
うちもおもちゃは基本的に特別な時のみです。
なので、ご褒美ってジュースやスタバだったり、ガチャガチャだったりが多いかな。
本人としては遊び場にお出かけもご褒美になるので、それにすることも多いです😊
①△(時間がかかったなど、大変だった日はジュース)
②○(帰りに売店かスタバ)
③✕(めちゃくちゃ褒めます)
④✕(まだ年少なのでもう少し大仕事になったら考えます)
⑤⑥?(経験はないですが何かはするかな)

はじめてのママリ
うちの子は時と場合でご褒美で頑張れる時と
全くダメな時があります笑
それ前提ですが
1は無し
2はジュース程度
3.4は参加が基本で本人もやりたい事なので無しですが、家族で回転寿司やファミレス程度の外食ならします。
5はアイス
・2ヶ月に一度進級テストがある習い事に通っているので、ご褒美は固定してます。
塾の半年に一回の大きなテストの場合は
点数によってご褒美が変わるシステムです。
6はおもちゃやゲームソフト等
本人に希望を聞いて金額も鑑みて要相談。
2.5は事前に頑張ったら〇〇という感じで提示してますが
それ以外はサプライズ的な感じです!

はじめてのマリリン
②③⑤でご褒美あげてます。
②⑤は、本人の希望でアイスです。コンビニとかスーパーのアイスです。
③は大体リクエストの外食(ブッフェが多い)行ってます。

はじめて
みなさんご回答ありがとうございます🙇♀️❤️❤️
まとめてのお返事ですみません!
みなさんのご褒美事情大変参考になりました🥺✨
具体的なご褒美のものも教えていただけてありがたいです😭!!
おもちゃじゃなくても、外食やおでかけもありですよね😍
我が家も参考にしながら決めていきたいと思います❤️
コメント