※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳と1歳の子を連れて飛行機に乗ります!節約のため、2人とも膝上にしま…

2歳と1歳の子を連れて飛行機に乗ります!
節約のため、2人とも膝上にしました笑
1時間半ほどのフライトですが座席指定をどこにするか悩んでいます。

2歳の上の子は乗り物大好きで外見たがりそうなので窓際がいいかな?でも何かあったらすぐ離席できる通路側がやはり良いでしょうか。通路側にして、外見たい!と騒がれたら嫌だな…

1歳の子は多分外を見たがることもないし通路側にしようと思ってます。

乳児2人いたら隣同士は無理なので、隣は知らない人になってしまいます。アドバイスよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

隣同士無理でしたっけ?
できる席があったと思うのですが・・・

正直2歳膝上で隣が知らない人ってかなりきついと思います💦
どうしてもその状況なら、通路側にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ANAですが酸素マスクの数に制限あるためできないそうです。
    そうなんですね、飛行機初めてなんです。でももう満席近くて追加することも、隣同士で取ることもできなそうなので…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてならなおさら1席取った方が良かったと思います😭
    飛行機はエコノミーなら新幹線より狭いレベルだし、通路も狭いのでかなりしんどいと思いますよ💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言わないでください😅もう今更どうにもできないのでこちらでアドバイス求めてます

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、子連れ飛行機が初めてということで、私自身は50回以上搭乗経験あるので機内のことは知ってるつもりです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    JALだと隣同士いけるんですけどね💦


    どうしてもなら、先述の通り通路側にします。
    トイレ〜とか立つのにいちいち隣の人にどいてもらうの申し訳ないので💦
    ただでさえ迷惑かけるので😢

    • 1時間前