※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママた🔰
その他の疑問

結婚式で友人に招待状を出していました。すると完母のため連れて来てい…

結婚式で友人に招待状を出していました。
すると完母のため連れて来ていいか?とのことでした。
赤ちゃんには会いたいですし、連れて来てもいいとは思いましたが時期が真冬かつ夕方から夜の結婚式、多くの人が出入りする披露宴会場で感染症なども怖いので新郎と沢山話し合い、万が一のために赤ちゃんの招待をお断りするようにしました。
これは非常識でしょうか。。いまだに悩んでます。

コメント

ママリ

私が参列する側だとしても連れて行かないです!なので私も参加できないと連絡すると思います💦

  • はじめてのママた🔰

    はじめてのママた🔰

    ありがとうございます。
    色々と考えたことを伝えた上で、親戚以外の赤ちゃんは招待しないことにしたのでごめんねと言うふうにお伝えしたところ既読しかつかず、、( ; ; )非常識なことをしてしまったのかなと反省してました。

    • 2時間前
mama

招待した側ってことですよね?うーん、ちょっと感じ悪いかな、、と思います💦 相手からすると迷惑だから断られた?と思いますよね💦 それならベビーシッターさんとか用意してあげてはどうでしょうか?

ぺんぎん

相手に時期や時間帯的に大丈夫かな??と確認してみるのはいいと思いますが、断られたら、結構ショックかなと思います。
断るとしても友人の方が判断してだと思うので、、!
0歳児いると日頃から結構行動制限されること多いし、やっぱり迷惑に思われたんだな〜って思っちゃいます😭😭

はじめてのママリ🔰

招待された側であれば申し訳ないけど欠席するね💦とお返事すると思います!
親族ならまだしも友人の結婚式に赤ちゃんは迷惑がかかるので💦

でもお子さんが産まれたことを知っていたのであれば、招待状を出す前に確認しておけばよかったですね🥲

ママリ

全赤ちゃんお断りならまだしも、親族はOKってのがちょっとえ?と思うかもです💦

赤ちゃんの年齢にもよりますが、赤ちゃんいても式に出ようとしてくれるだけですんごい優しい友人だと思いますし、それで苦渋の選択で連れて行ってまで参加したいと思ってくれたのに、親族じゃない子どもは駄目って言われたらちょっと温度差感じるかなって個人的には思いました(^_^;)
非常識だとまでは思わないですが!

真冬だし夜だし感染症とかも心配だから全然無理して欲しくないんだけど、もしそれでも出たいって言ってくれるようならご主人とも話し合って是非…!って思うけど本当そこは無理しないで欲しいので安全第一で決めてね。
とかって言われて、こちらで「これは暗にお断りだな」と判断して連れてかない、とかならアリだったかな、と思います。。

ママリ

お断りされる文面にもよると思いますが、私だったら少しショックです💦完母で育てているとほんとに赤ちゃんと離れられないので💦連れて行ってまで参列したいと申し出てくれるご友人はかなり優しい方だなと思いました🥲親戚の赤ちゃんはいいのにうちの子は迷惑なんだって思っちゃいます🥲(泣いたりぐずったら会場から出るのは前提ですが)

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのこと考えるのはその親なので、招待側がそういう理由で断るのは良くなかったと思います💦
式の進行的な問題で全員一律にお断りしてる、ならよかったと思いますが😢

ママリさん

確かに主さんの考えはもっともですが、自分から参加できないと断りを入れるのと、誘ってくれた側から赤ちゃんを理由に断られるのは少し感じ方が違うと思います😭
迷惑になってしまうから遠回しに断られたのかな、と思うかもしれません🥲