※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員を目指して転職活動中ですが、求人が少なく、朝の保育園送迎が難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。

正社員希望で転職活動をしていますが色々と悩んでいます💦
現在時短パート勤務ですができるだけ早く正社員になりたいと思っており、求人を探しています。
田舎なので求人件数も少なく条件も合わないことが多いです。
今気になっている求人が朝8時からなのですが場所が少し遠いので車で30分程かかりそうです。
子供の保育園は普段は旦那が通勤前に送ってくれているので大丈夫ですが、旦那の出勤が早朝の時がありその場合は私が朝送ることになります。
保育園が開くのが7時15分からなのでかなりギリギリです😫
朝の渋滞なども考えたら無謀ですよね…

小学校に上がったときのことを考えると子供が1番最後に家を出ることは避けたいですが田舎で近くに求人がなく本当に困っています。
どうしたらいいのか分かりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今はどうにかいけても小学校にあがってからは難しいと思います💦長期休みの際、学童の預かり時間を考えたりすると(お弁当も毎日です)難しいかなと💧
田舎の職場は朝早いところ多いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり小学校に上がってからが大変ですよね…
    実家もあまり頼れずやっていけるイメージが湧きません💦
    田舎、本当に条件に合う求人が少ないです😔

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

1度問い合わせしてみるのもいいのかな?と思います。
田舎の会社で採用担当していますが完全に条件に合致していなくても応募してくださる方、結構いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すごく気になる求人で😭開始時間以外は完璧なんです😫
    正社員の求人でも就業時間の相談などしてもいいですかね😭

    • 10月4日
mii

我が家も私が朝8時から仕事開始なので保育園はなんとか行けますが、来年小学生の子が居るので開始時間遅らせないと小学生になったら難しいです🙂‍↕️!(旦那は単身赴任)
7月に転職しましたが、入ってすぐに子供が小学生になったら朝だけでも時短使ってもいいから相談してね☺️って言われました!
割と融通が効くところもあると思いますし、早めに転職して4月までに相談しておけば柔軟に対応してくれるところもあると思います💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すごくいい職場ですね!!✨
    ちなみにすごく大きな会社とかでしょうか…?

    私が受けたいところは工場の事務で口コミを読んでもあまり女性の働き方についての評判が良くなさそうで…😫

    • 10月5日
  • mii

    mii

    いえいえ、大手とかではなく従業員60名程の企業です☺️!
    求人には急な休みにも対応できますみたいに書いてはいましたが時短の記載はなかったです☺️

    工場や建築業、建設業はなかなか昭和体質なところが多いですよね…🥲💦
    人数がそれなりに居るところだと、融通がききそうですが🥲

    • 10月5日