
義父母をマイホームに招いたら、「ちょっと見せてもらおうかなー」とか…
義父母をマイホームに招いたら、
「ちょっと見せてもらおうかなー」
とか言いながら案内していない部屋を
義母に勝手に見られクローゼットも開けられ
あーだこーだ言われて
え、、、と引きました。
今回は息子の園行事に合わせてきてもらったのですが
引越してまだ数週間だし私も仕事してるので
まだ片付けが手付かずだとは伝えていました。
でも入らないでとは義父母に伝えてなかったので
嫌な思いするくらいならやんわり伝えるべきだったかな
と今になって思います。
我が子には人のおうちに行った時は
勝手に部屋を移動したり
冷蔵庫を開けたりしてはいけない、
特に寝る部屋はパーソナルな場所だから入ってはいけない
と伝えてきたので(私がそういう感覚の持ち主なので)
びっくりしたんですけど、、
皆さん個々の「常識」で考えると
案内されてない部屋に勝手に入るのは
イラっとしますか?しませんか?
あと、表札を注文中で私が書いた手書きの表札なのですが
「何あのお粗末な字」と言われました😂
(私が書きましたがそれは義母は知らないです。
仮に夫が書いたと思ったにせよ、お粗末という
言い方は失礼だなと感じました…)
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私は身内なら全然良いですが、お嫁さんの家でもあるんだから常識的に考えて普通は開けないと思いますし、イラッとするのは普通だと思います!

はじめてのママリ🔰
勝手に入るのも、クローゼット開けるのもありえないと思います😓
息子の家=何してもいい、みたいな感覚なのかなと…私の祖母がそんな感じでした。

ママリ
うちの義母も同じで、
息子は自分の支配下で、その嫁も同じだと思ってるんだと思います。
いつまで経っても子離れできない義母です。家族ではなく親族だと分からせていくしかないです。

はじめてのママリ🔰
うちの義親もデリカシー皆無なので遠慮なくアチコチ見ます💦
そして同じくあーだこーだ文句言います。
実親は洗面所やトイレ使う時でさえ断ってくれるのに、非常識過ぎて逆に何も言えませんでした😇
常識以前の問題ですよね…
コメント