※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
妊活

8月から妊活を始めました!先月は流産してしまい、生理見送り待ちです😭再…

8月から妊活を始めました!

先月は流産してしまい、生理見送り待ちです😭
再開したら基礎体温測ったり排卵検査薬を使おうかな思っております。
妊活開始前はゆるくやろうと思ってたのですが、流産後早くほしい気持ちが大きくなりました😭

それに伴って焦る気持ちも芽生えてしまって、、
上の子と歳離れすぎてしまったら可哀想かなと考えてしまいます。
焦ってもストレス溜まるだけだし妊活に影響しますよね😭

はやく授かりたい😭
同じように2人目妊活中の方、または年の差のきょうだいのママでよかった事を教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上は男の子で下が女の子で4つ離れてますが
全然一緒に遊びますし上の子は色々手伝ってくれますよ🤲
下の子はとくに構ってちゃんになるのでお兄ちゃんが面倒見がいいです🥹

ちなみに私も1年前に流産して1年間妊活してました!✨
流産した後もその後の妊活もなかなか授からなくてかなり参ってましたが
必ず戻ってきてくれるので焦らず赤ちゃんのペースでいつでも来ていいからねって思うようにしていました👶

  • りな

    りな

    お兄ちゃん優しいですね!😭😭😭
    異性のきょうだいでも仲良しと聞いて安心しました✨

    そうなんですか!
    妊活は病院行かずですか?💦
    そうですよね😭必ず戻ってきますよね🥲

    • 22分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり妹は強くて お兄ちゃんはいつも泣いてます😂⤵︎ ⤵︎

    病院いって卵胞チェック必ず毎月行ってました💦
    今回9月の排卵はもう半分諦めて卵胞チェック行かず
    自分でタイミングとって本日陽性反応が出たって感じです!
    もういいっか!ってなったタイミングに出来るのは本当なんだと感じました🥲
    あまり集中しすぎもダメだったんだなって今は思います😰
    なので、りなさんもお辛いかとは思いますが焦らず必ず戻ってくるので無理はしないでくださいね🙂‍↔️

    • 16分前