
離乳食中期です。来週から卵黄をあげ始める予定です。小さじ1から週2回2…
離乳食中期です。
来週から卵黄をあげ始める予定です。
小さじ1から週2回2〜3日あけて1ヶ月かけてスタートする予定です。
卵白も同じようにあげるで良いのでしょうか?
たまごだけで2ヶ月かかる予定ですが遅いでしょうか?
あとまだ食べたことがないものが多く、たまごチャレンジ中、たまごをあげない日は新しい食材をあげてもいいものですか?
パン、ヨーグルト、バナナ、ささみ、鮭、鱈など、、、
毎日同じものばかりあげているので違うものも早く食べさせてあげたいと思ってますがアレルギーがありそうな食材ばかりなのでどうすればいいのか分かりません💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

no-tenki
栄養士から2.3日あけてもそんな意味ないって聞いたのでうちは連日でした。(笑)
なので卵白までは1ヶ月くらいでしたね。
ですが空けた方がいいと考える人もいるので、自分が納得する方でいいかと!
あとアレルギーチェック中は卵じゃなくても、新しいものを二つチェックするのは絶対ダメです。
アレルギー反応が出た時にどれに反応してるのか分からないと困るので。💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?2、3日空けて病院がやってる日で…とやっていたら卵黄だけで1ヶ月で卵白も同じようにと考えたら2ヶ月かかるのかと思ってました😱
たまごチャレンジ中の2、3日空けている日もあげない方が良いのでしょうか??2ヶ月は新しい食材あげられないのですかね😭
no-tenki
そうやってる人もいるので間隔あけるとそうなりますね!
うちは栄養士に相談しながら1歳まで進めてたので、その栄養士のやり方がそんな感じです!
なので卵は怖いと思うけど、遅ければ遅いほど出るものだから6ヶ月になったら始めてねとも言われてやってました。☺️
たまご食べる日に食べさせなければ大丈夫かと思いますが、市の栄養士に電話して聞いてみてもいいと思います!
その方が安心ですし。☺️