

はじめてのママリ🔰
手を付かないで座って居られるのであればお座りできてると思います!
後は体幹の問題かと!頭が重いので振り向いたり何かの拍子で倒れるのはまだまだあるあるだと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
手を付かないで座って居られるのであればお座りできてると思います!
後は体幹の問題かと!頭が重いので振り向いたり何かの拍子で倒れるのはまだまだあるあるだと思いますよ😊
「発達」に関する質問
【会話のキャッチボールについて】 1歳9ヶ月だとどの程度会話のキャッチボールが成立しますか? 1歳9ヶ月の女の子です。 言葉が1歳0ヶ月から出て、今2〜3語文が多いです。おままごとなどひとり遊び中は、ひとりごとでか…
マイペース。ADHD不注意型傾向(私調べ)の娘に優しくできません💦 似たようなお子さんをお持ちの方や、接した事がある方、アドバイスお願いします。 年長娘は、視覚優位な部分があります。 具体的には、気になる物がある…
小1支援級です。 支援学校へ転校すべきか悩んでいます。 情緒級で毎日ちゃんと通えてはいますが、周りの子より知的が重く合わないようで、なかなか落ち着いて教室にいられません。 全体的な発達も、想定していたよりゆっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント