※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳です。お帳面におもちゃの取り合いになる事が多かったです。と書かれ…

2歳です。お帳面におもちゃの取り合いになる事が多かったです。と書かれたらどう反応すれば良いですか?



子供のクラスに時々嫌味なマイナスな発言をする先生が1人いて苦手なんですが、その先生が書かれてました🫠


ただ、家では上の子に揉まれててメンタルの強い2歳児で、前の園ではお友達に噛まれたこともあるのできっとそこでもトラブルあったんだろうなと😅

スルー…はなく保護者としてこういう時どう返せばいいですか?

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

お互い譲れないから取り合いになるわけで…。
そもそも2歳でお互いどうぞどうぞ出来るのも稀と言うか大人の介入無きゃほぼ無理な様な?

家では上の子に勝てないので、保育園で意地張ってしまうんですかね。すいません。と形式上謝っておく??
内心、いや取り合いになる前に先生介入してトラブル避けようや?
取り合いになった後よ。保育士と時間決めて遊べた。とかお友達も使いたいんだって〜とか、お手々には持ってなかったけど使ってたんだって〜。とお話をしたら分かって、かして と使いたい意思をお友達に伝えられましたとか。そこが出来たか出来ないか。のが重要よ!!取り合いになんか普通になるわ💦て感じですよね~

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当に取り合いはよくあるはずなんですけど、あえてそれを書くのはどつなのかと思って困ってました💦園では今日は何して遊んでたんだろって思います。

    とりあえず、謝っておくことにします。ありがとうございます!

    • 57分前