※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーむ
お仕事

正社員からパートに変わり、早出の人と同じタイミングで帰ることに罪悪感を感じています。どうすればその気持ちを和らげられるでしょうか。

8:30-17:00の正社員だったのですが
10月から8:30-16:00になりました パートです
早出の人と同じタイミングで帰るんですが
罪悪感がすごいです😅

どうやったら感じずに帰れますか??
パートになったんだし時間給だし罪悪感なんて1ミリも感じる必要ないと思うんですが何故??

※接客業みたいな感じなので仕事残して帰る感じでもないです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

慣れだと思います笑

  • ぱーむ

    ぱーむ

    ですよねー😅
    申し訳なさが

    逆の立場だったら何も感じないのに
    むしろ早く帰りなよー!って言ってあげたいくらいなのに
    小心者すぎで😮‍💨

    • 10月4日
ままり

私のことかと思いました笑
8〜17時正社員で働いてましたが身体的に限界が来てしまい
8〜15時で帰るようにしました!

他の方に15時にしたの?とか聞かれるのでしっかりと、正社員しんどくてパートにしてもらうことにしました…
などと給料はちゃんと下がってるんだよアピールしてます笑

逆に質問なんですが、8:30〜16:00て週何日働くか決めてますか??
扶養内にするか社保付きパートにするか私は迷っていて💦

  • ぱーむ

    ぱーむ

    たしかに
    給料下がってるアピール大事ですね😊
    わたしもアピールします

    週5日で月140時間くらい働く予定にしてます
    平日か土曜が半日の4時間勤務なのでどちらかを休んで6連勤はしたくないので出来る限りしない予定です

    扶養内だと全然働けないので扶養外で働く予定にしてます😊

    • 10月5日
  • ままり

    ままり


    はい!向こうは聞きづらいしずるいって思われるのも嫌なのでこっちから言います笑

    月140時間ですか💦
    けっこう働きますね、、!
    扶養内少なすぎますよね😓
    質問に答えていただきありがとうございます😊参考にさせていただきます☺️💓

    • 10月5日
  • ぱーむ

    ぱーむ

    徐々に減らしていきたいな、とは思ってます 笑

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    ありですね笑😆
    無理せずいきましょ💓

    • 10月5日