※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

名古屋市の保育園の申し込み用紙のことで質問です。右側の祖父母の状況…

名古屋市の保育園の申し込み用紙のことで質問です。
右側の祖父母の状況の欄なのですが、状況の選択肢の中に(保育の必要性なし)があります。
これは専業主婦の場合はチェックということであってますか?
あと、私の母が65歳以下の専業主婦ですが、住んでいる場所は市外になるので、流石に保育指数が減点になることはならないですよね?

コメント

ままり

同じく名古屋市ですか、
祖父母の状況にそのような項目がありません。

私も祖父母とも市外ですが、
これは点数高くなりますよ。
(専業主婦でも)
距離的な問題です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦
    今年度の途中入園の用紙には項目なかったんですけど、来年度4月入園の用紙にはありまして

    そうなんですね!
    安心しました!
    コメントありがとうございます!😊

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですか!
    2025年の申し込みの時は祖父母のところは、
    就労、無就労、入院、通院、その他の記載しかなく。
    年度で様式変わってるんですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    今年度はその選択肢だったので、来年度の用紙書く時あれ?って思って😅
    そうかもしれないです🤔

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    6ヶ月ってことは2024度、2025年度のどちらですか??

    そこからは途中入園の申し込みをしてますが、
    同じ用紙でしたよ!先月も書いてます

    • 52分前
  • ままり

    ままり

    その用紙→2025年度の申込です。

    • 51分前