
今日子供の運動会だったんですが子供がいつも仲良くしてる子がいて(Aち…
今日子供の運動会だったんですが
子供がいつも仲良くしてる子がいて(Aちゃん)
私は、同じ学年の隣のクラスの子と一昨年から
仲良くしてくれてる別の子(Bちゃん)のお母さんと話しをしていたら
仲良くしてくれてるAちゃんのお母さんにいきなり
やっほーって言われて、私はそのお母さんと保育参観で一回しか話した事がなく(正確にはまともには話してない)、いきなりやっほーって言われて戸惑って、しかもなんでおはようございますや、こんにちは、ではないの???って頭の中でなって
その後も、ずっとタメ語😩
私よりは年上ではありそうでしたが
親しく無い相手に、いきなりタメ語で話されて、うわってなってしまって…
子供が仲良くしてくれてるのはいい事ですし
そこに対して何も言うつもりなないけど
ママとは仲良くしたくないなあって…
私もかなりフランクに話はするタイプですが
なんか距離感違うくない?って
私あなたと友達になったつもりもないし
知り合いでもないじゃん?って…
朝もお迎えの時間も、かぶる事はほぼほぼないので
いいんですけど、
運動会でかなりモヤっとしました………
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ままり
距離感難しいですよね。
最初からずっとタメ口の方もいますし。
正直私は苦手なので、近付かない様にはしています😅
「へ〜そうなんだ〜。わかるわかる~。」って言われるのが本当に苦手です😅
ヤッホーなんて言われた日には
え?山登りですか?って感じです😅
あと上の学年にご兄弟をお持ちで、タメ口の人でマウント攻撃してくる人はもう本当に無理です😂

はじめてのママリ🔰
いますよね、そういう人😅
仲良くなりたいとは思わないので、なるべく話かけられないようにします😟
話しかけられても、適当に雑に対応しています😂
-
はじめてのママリ🔰
私も、そうします🥲
絶対に仲良くなれないタイプでした🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
山登りは笑いましたwwww
常識はずれですよね😱
その人小学生のお姉ちゃんが居たんですが、私が子供1人でその人よりも明らかに若いので、タメ口だったのかなって帰ってきてから思いました😭私からすれば、若くてごめーーーんねっ❤️って感じですけど🤣
今後、絶対関わらないようにします🤣