

ママリ
2歳9ヶ月の子ですか?
その他の子ですか?
2歳9ヶ月なら痛くても強い子は泣かないと思います😆
様子見でいいと思います。

mamari
泣かないと危ない と言われる理由は、意識障害や神経障害(痛みなどを感じにくい 動きが鈍い) 等の可能性があるからだと思います。
きちんと目線があって、受け答えができ、意識状態が悪くないなら、様子見でよいと思います。
ママリ
2歳9ヶ月の子ですか?
その他の子ですか?
2歳9ヶ月なら痛くても強い子は泣かないと思います😆
様子見でいいと思います。
mamari
泣かないと危ない と言われる理由は、意識障害や神経障害(痛みなどを感じにくい 動きが鈍い) 等の可能性があるからだと思います。
きちんと目線があって、受け答えができ、意識状態が悪くないなら、様子見でよいと思います。
「おもちゃ」に関する質問
もうすぐ5ヶ月になるんですが、おもちゃや声に対してほとんど振り向きません。 4ヶ月検診は耳が聞こえていればOK、聞き慣れた音だと向かないこともありますよーくらいに言われたのですが、上の子はおもちゃ鳴らしたらめ…
イオンのおもちゃ売り場にいてたら 親子がきて、これサンタさんにお願いするんよね? ってお母さんが娘ちゃんに聞いたら ちがう!これやめた!って言ってて えっ!?どれっ!?ってお母さん焦ってた…笑 うちの子はまだこ…
家族ででかけるのに毎月3万〜四万ほどつかうのは使いすぎでしょうか? イオンなどの有料の遊び場やゲームセンター、子供のちょっとしたおもちゃ(中古や古本屋、 お菓子やジュースも出かける時に買ってしまう などです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント