※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

歳の差きょうだいを育てています男の子7歳と新生児です👶🏻上の子がおもち…

歳の差きょうだいを育てています
男の子7歳と新生児です👶🏻

上の子がおもちゃガチャガチャしたり
ドタバタして下の子起きちゃいませんか?

上の子に毎回静かにって言いすぎても
急な生活の変化も含めてストレスになりそうだし…
下がそのうち音に慣れるかなと思っていましたが
毎回起きて泣かれてしまうので私もキツくて😭

みなさんどうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとそれです!
やっと寝たと思ったら上2人の騒ぎ声や足音で起きて泣くって感じです💦

しょうがないのはわかっていても上2人に静かにしてよ!と強く当たってしまい毎日反省です😭

もう少ししたら下の子が慣れて気にせず寝てくれるのかな〜?と思ってます😭

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます😊
    我が家だけではなくて安心しました😭
    そうなんです!!!分かっていても静かにしてって言ってしまって💦これじゃ上の子も家にいて苦痛だよなと反省してます😔

    慣れてくれるのを待ちましょう🥺🥺

    • 2時間前
しろくろ

7歳差姉妹です👶🏻

うちはピアノ弾こうが新生児の間はよく寝てました😂
2ヶ月頃から寝るの下手だなーってなりましたが寝てしまえば物音ではあんまり起きなかったです。

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます😊

    それが理想です😭まだ生まれて間もないので様子見て過ごしてみます😔💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は歳の差ではなく
年子ですが
3ヶ月過ぎた頃から
上の子も下の子もお互いがいる生活に慣れ始めました!

私は上の子1歳半で言葉がわからなかったので
毎日怒鳴りまくりでした😭

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり慣れるには少し時間がかかるのですね💦
    まだ生まれて間もないので気長に様子見てみます🙂‍↕️!

    どっちにしても上の子に怒ってしまうのはあるあるなんですね😭早くこの環境に慣れるように頑張ります😭

    • 2時間前