※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が体調良くなくて休日はいつもお出かけしてるのに今週はできなさそ…

旦那が体調良くなくて
休日はいつもお出かけしてるのに今週はできなさそうです
今週はずっっとひきこもりにさせちゃってます6ヶ月の子を。
申し訳なくて刺激のない毎日でほんとにごめんねって気持ちで涙が止まりません
10/8までワンオペもお先真っ暗で子供大丈夫かなうつらないかなって心配だし疲れました
みなさんどのくらいの頻度でお出かけしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私がインドア派で全然外出してません🥹子どもとパジャマのまま一日過ごしてます!
産まれてからずーっとこんな感じですが子どもは元気に育ってます👶
発達も他の子より早めで、何も心配してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    たまにお外出た時びっくりしたり、外慣れしてないとかはありませんか??
    慣らした方がいいのかなとそれだけが心配で。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに外に連れて行った時は元気にはしゃいでます🤣全然びっくりはしてないです!
    下の方のコメントを見て思い出しましたが、うちの子もうすぐ1歳2ヶ月になりますが一度も体調崩したことがありません🥰

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのコメントで少し元気になりました😭
    ありがとうございます。
    今はゆっくり引きこもる時なんだと家でゆっくりのんびり様子をみながら遊びたいと思います
    ありがとうございます🥲

    • 14分前
ゆき

息子が赤ちゃんの時は出かけるのも大変だったので月2〜3回くらいしか出かけていませんでした。
生後6ヶ月頃に旦那が職場でコロナを持って帰ってきて家族全滅しましたが、息子の回復も早かったですし、あまり出かけてなかったおかげかコロナ以外の感染症は赤ちゃんの時はかかりませんでした。
逆に2歳になった今の方が体力ありすぎてひきこもりがキツくなっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    同じく6ヶ月で旦那が今日コロナ陽性になりました
    私の実家に泊まっていて5日間ワンオペがきつくて。
    外慣れしてないせいでたまに外に行ったら泣く、とかはありませんでしたか??
    外に慣らした方がいいのかなとそれだけが心配で。

    • 1時間前
  • ゆき

    ゆき

    最初は支援センターでも1時間くらい泣いていましたが、慣れたら泣かなくなりました。
    しっかり歩けるようになった1歳半くらいから外出頻度は増えていきましたが、今は病院以外泣きません。
    外に早く慣れさせたいなら出かけた方がいいと思いますが、息子みたいに疲れすぎて家に帰った後が泣き続けて大変になるので私はひきこもりの方が楽でした。
    逆に外に慣れすぎるとイヤイヤ期に雨でも外に行きたいって泣いて大変になるかもしれません。

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れたら泣かなくなったんですね。
    少し元気もらえました🥲ありがとうございます😭
    イヤイヤ期でもお外に出たいとアウトドアな息子に育ってくれるように祈ります🥲
    今は家でゆっくりする時なんだと、様子見しながらのんびり遊びたいと思います
    ありがとうございます🥲

    • 13分前