※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

お子さんがいて旦那さんと言い合いをしない夫婦の方いますか?激しく大き…

お子さんがいて
旦那さんと言い合いをしない夫婦の方いますか??

激しく大きな言い合いにならないのは、
なぜですか???🥹🥹🥹

コメント

さらい

なぜだろう。一度もいいあいをしたことないです
結婚16年め。

  • さらい

    さらい

    お互いの性格?

    • 2時間前
はじめてのママリ

衝動的な怒りの爆発が何も生まないことをお互いわかってるからですかね🤔

はじめてのママリ🔰

しないです!

そもそも言い合いになることがない
私が両親毎日夫婦喧嘩してて
ほんと嫌な思いしかなかったので
絶対したくないのもあります。
夫にも伝えており
言いたいことはその日の夜に
夫婦で話し合うか
ちょっとしたことなら
その場でサラッと注意するぐらいです!

喧嘩口調で言い合うことは
そもそもないです!

ママリ

夫が飲み込んでくれてるからかも😅LINEで話し合うことはあります!
子供の前では言い合いはしないようにしようねと決めてあります。

はじめてのママリ🔰

私がブチギレまくっても、旦那が応戦してこないです。我慢してくれてると思います💦

a🌿

夫がグッと堪えることが多いです笑
あとは、私が余裕ない時は夫が余裕あって
逆に夫が余裕ない時は私が余裕ある時が多く
いい感じでバランス取れてるなーと思います!

ぴょん

なにかモヤることがあれば直接伝えたり、LINEで伝えたりはしてます!(だいたい私から言うことが多いので、旦那は我慢してる部分はあると思います😅)

はじめてのママリ🔰

結婚10年目。
子供の前で一度も言い合いしたことないです。
私の両親が頻繁に怒鳴り合いの夫婦喧嘩する人達で家庭の空気死んでたので、自分は絶対やらないって決めてます。
夫もおおらかで人を責めたりしないので、うまくいっています。

はじめてのママリ🔰

言い合いしない夫婦羨ましいです。
私の旦那は、私の言い方や言葉に敏感ですぐキレて怒鳴ってきます。
子供の前でもどこででも。
旦那の事が嫌いなので、冷たく言っちゃってキレてきます。
終わってますよね😰

ほし☆

感情的に言い合いをしても、何も解決しないとお互いに思ってるからですかね🤔
何か思ったことやって欲しいことはその都度言いますが、言い方や感謝の言葉(◯◯してくれたら嬉しいなとか)を気をつけたりはしてます🤔
もともと私自身ケンカ怒鳴るとかは、自分が精神的に疲れるのでしないです💦

はじめてのママリ🔰

そんなに腹立つことまずないです。
一回もないです、、仕事でよく、そのような夫婦をみますが、お互い短気とかおおいですよね