一歳1ヶ月の息子いつもは21時にベットに置くとそのまま朝7時までスヤス…
一歳1ヶ月の息子
いつもは21時にベットに置くとそのまま朝7時までスヤスヤでした。
最近まで夜泣きがあったものの、やっと落ち着いて朝まで寝てくれるようになったとこでした
ですが昨日の夜9時にベットに起きましたが
ずっとぎゃーーーーって泣いていて熱もないし水分もあげましたしオムツも大丈夫だけど
2時間以上泣き続けました。
抱っこしてても寝室に連れてくだけでぎゃーーって。
最終的に抱っこ紐で外にお散歩いったら3分で寝ました。
朝は6時半ごろ起床。
いつもより寝る時間が少ないのに
起きる時間は早め。
これなんですか?
やっと最近夜泣きなくなったと思ったのに
つらすぎます。
自我がでてきたのはいいことですが
うちの子は一日中喉をつぶすような声で
ほとんど怒ってるから泣いてるかです。
ちょっとでも気に食わないとぎゃーーーーーー。
ご飯出てくるまで横でぎゃーーーー。
ご飯出して一歳時が食べる量じゃないほど多い量のご飯あげても食べ終わったらぎゃーーーー。
車乗る時も体のけぞらせてぎゃーーーーー。
今日の朝もいつもより、寝てないせいか朝からぎゃーーーーーーーーー。
もうノイローゼになりそうです。
可愛いけど嫌いになりそうというか、嫌ですもう。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント