
40代の女性が、1人目は不妊治療で授かり、2人目を自然に望んでいるが、夫はあまり乗り気ではなく、悩んでいる状況について相談したいと思っています。兄弟を作りたかった気持ちと諦めの葛藤があり、前向きになりたいと考えています。
40代です
1人目は不妊治療で授かりました。
年齢的にも兄弟を作ってあげられるチャンスは数年後はないと思い、妊活のことを夫と話し合いました。
そこで話し合いの結果治療をすることはもうありません。
あくまでも自然にできたらと。
治療をしないなんて、本当にキセキに近い話。
旦那は2人目はあまり乗り気ではなくて。
わたしが言うならと言う感じ。
ギクシャクすることもあるし、2人目考えはじめてから何となくいろいろうまくいきません。
これは…
そろそろ諦めどきかなと考えています。
子が1人いることで生活は激変しました。
40代の子育ては本当大変だけどそれ以上に幸せです。
兄弟を作ってあげたかったな。
それをみたかったな。
親のエゴかもしれません。
ただ完全に諦めきれることはこの先あるのかな
後悔がのこることもあるのかな。
いろいろ考えだしたら連日連夜寝られなくて。
前向きになれるといいなぁ。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ソースまよよ
ここには書いてない事情があるとは思いますが、自然妊娠の可能性はあるという事ですよね?🤔
旦那さんはもう通院はしたくない感じでしょうか?でしたら、質問者様だけできる範囲で通院されては?💡排卵日をみてもらうとか。
コメント