
1歳10ヶ月睡眠についてもうすぐで2歳になる娘のことなのですが、産まれ…
1歳10ヶ月睡眠について
もうすぐで2歳になる娘のことなのですが、
産まれた時から本当に寝るのが下手くそで
未だに夜通し寝たことがありません🥲🌀
下の子が産まれたこともあって余計に寝るのが 下手になった気が...
(ちょっとの音で起きたり私が離れると起きます)
周りの方のお話を聞いてると2歳前後には夜通し
寝てたよ〜の方が多く少し発達に心配があります
2歳になっても寝るの下手っぴだったお子さん
いらっしゃいますか?どのようなことをしたら
寝るようになったか些細なことでも大丈夫なので
コメントいただけたら嬉しいです🙇🏻♀️
ちなみに自宅保育で平日は中々外に出て遊び行けてません
しかし土日など外に遊びに行った日でもぐっすり
寝てくれることもありません(笑)
- い 🍁(生後5ヶ月, 1歳10ヶ月)

ままり
うちの娘も夜通し寝てくれませんでした。
その頃は必ず夜中2時間前後は起きてしまっていたし、
2人目が生まれて更に細切れ睡眠になってました😓
うちの子に関しては何をしてもダメで、
4歳前後あたりで自然と夜通し寝てくれる日が増えてくれました💦
どれだけ疲れても、
お昼寝をなくしても、
何をしても変わらなかったので
時間が解決してくれた感じです😂
5歳半くらいでかなり安定しました。
今では末っ子が夜中に泣いてもぐっすりです🥺
解決策にならず申し訳ありません💧
ただ、発達に関しては全く問題ありませんよ!
身長もクラスで大きめですし、
運動能力も知能も良い方だと思うので😊
コメント