※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お義母さんやお義父さんが孫に対して差をつけることについて相談がありますか。私の子は2人目の孫ですが、初孫に比べてプレゼントや対応に差を感じています。お泊まりも強制されることが多く、私の子は特別な存在ではないのかと悩んでいます。

皆さんのお義母さんお義父さんは孫に優劣を付けますか…?

うちの子は2人目の孫に当たる子です。プレゼントや対応に差を感じます。
初孫ちゃんには出かける度ぬいぐるみやおもちゃを…
うちの子にはお金が無いからとぬいぐるみやおもちゃを買ってもらうことが誕生日、クリスマス以外ではほぼありません

年の差があるのは重々承知してます。年齢的に言ったら1歳差で出来ることが全く違うのもわかってるんです
でも初孫ちゃんがうちの子と同い年だった時何をしてもらってたかって言ったらやっぱり色々買い与えられていて…
(´-`).。o(きっと隣の芝は青く見えるのと同じよね……)

初孫ちゃんがお泊まりしないからかうちの子にお泊まりしなさいなどと強制的にお泊まりさせられることも多々……
お泊まりしたからと言ってなにかしてくれるわけでもなく(まぁ勝手になにかされるのは嫌だけど…)孫アピールするために近所を連れ回してるだけ……
私の子はアクセサリーじゃないんだけどな……

私の心が狭いだけなんですかね…

コメント

はじめてのままり🔰

的外れな回答だったらすみません。

うちの義母は孫が6人いて、6番目が私の次男なのですが、もはや1歳の誕生日も覚えられてないです😂
(出産祝いやお年玉はいただきましたが)
私自身第一子と第二子でかなり手を抜いてしまっていることもあり忘れられていてもあまりなんとも思いません😅

義母はわりと近場に住んでいますが日頃交流もそんなになく、私からも母の日や敬老の日、義母の誕生日等祝ったりしていないので、お互い様かな〜と思っています。
たまに夕ご飯招いてくれたらラッキーくらいです🫶🏻
私も気が向いたら果物とかお裾分けしたりしてます。

強制的にお泊まりさせられるのしんどいですね😓
お泊まりはママリさんも一緒にみんなでですか?😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6人も!?
    うちは徒歩圏内で義母の誕生日や母の日や敬老の日も強制されて…って感じなのですが私の誕生日は特に…忘れちゃってた〜って感じでなんともない日に聞いてみると覚えてるのに…不思議ですね……

    お泊まりは子供だけで私たちは追い出される感じです😓

    • 48分前
ママリ

初孫は実の娘さんの子だったりしますか?
だとしたら優先的に可愛がる義両親がいるかもと思いましたが、そうであっても普通にモヤモヤすると思います💦
お泊りの件とか特に嫌な感じですね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男兄弟しかおらず初孫ちゃんは長男の子でもないのです……

    • 45分前