※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんなら参加しますか?辞めますか?幼稚園のママ友たちとクリスマス…

みなさんなら参加しますか?辞めますか?

幼稚園のママ友たちとクリスマスパーティーをする計画を立てています。

場所を借りるために早めに動こうとなりました。来ないかな〜と思ったところ意外と参加者がいて現在20組(ママと子のペア)です。今日電話したところ広めの場所を借りることができ、まだ日にちもあるためあと5組増えそうな感じです。

参加するか悩んでるのが現在参加の中で苦手な親子がいます。
テンションが上がるのか椅子の上に靴のまま立ったり、お菓子を食べながら歩き回ったり、お菓子を触ってどうみてもベタベタなのに手も拭かずそのまま遊び出したり、そういうことをします。親も注意が甘かったり迷惑かかってから叱ったり正直微妙です。この親子以外にもうーんと思う親子もいます。
部屋を借りるので他人に迷惑かけるようなことはないですが部屋を借りるからこそその場所に迷惑かけてしまう行為があるかも…と考えてしまいます。例えば置いてある椅子の上に立ち汚すなどです。
これくらいならどうにかできそうだしと思ったのですが、途中、上の子の関係で子供だけ置いて抜けてもいいかという発言が数人ありました(すぐに戻ってくる)。それも苦手な親子です。今のところこの件に関してどうするかは決まってないのですが、抜けてもいいよ〜みとくよ〜ってなったら親なしの間に何かあったらどうしようと思ってしまいます。

正直、めんどくさいな〜と思って参加辞めようかなと考えてます。

みなさんなら参加しますか?

コメント

ことり

せっかくのパーティー楽しめなさそうなら辞めてもいいかもと思います💦

はじめてのママリ🔰

自分が楽しめないと思ったら
参加しなくていいと思いますよ!
参加したいなら何かあってもスルーするって
心持ちじゃないと厳しい気がします😢
そんなに大人数なら気が合わない親子も
数組いると思います!

はじめてのママリ🔰

大人数なら逆に大丈夫じゃないですか?

その親子とは離れたところで過ごせばいいと思います☺️

きっと気の合う親子もいて参加したい気持ちもあるかと思いますし☺️

はじめてのママリ🔰

絶対参加しないです!面倒くさそうな雰囲気しかしないですね😇準備の段階から荒れそう、、年末に嫌な思いしたくないです😭