※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
家族・旦那

旦那さんにお弁当作ってるのに(8時頃につくって17時に食べるお弁当)19…

旦那さんにお弁当作ってるのに(8時頃につくって17時に食べるお弁当)19時から友達との呑みになったから食べてないと言われたらいいよーてなりますか?
帰ってくるのも遅いので捨てることになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

ならないです。
そこは食べてないじゃなくて
食べた上で行ってほしいです。
捨てるとかありえなさすぎます。

  • N

    N

    ほんとこう言う事平気でしてくるんですよね。
    仕事が忙しくて食べる時間がなかったからちょこちょこ食べれるピザ食べた、マック食べた とか。
    弁当もちょこちょこ食べれるやろ と思うんですがね、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやありえないです。
    逆の立場なら、旦那が作ってくれた弁当を食べずに他のもの食べて
    食べれなかったから捨てるとか出来ないですよね。。
    もう作らなくて良いと思います😭

    • 1時間前
  • N

    N

    前日から下準備したあの時間は?朝早くから起きて子供達の事もしながらバタバタ作ったあの時間は?無駄だったってこと?と思うけどそんなの言ったところで伝わるわけもないし、むしろ「忙しかったら仕方ないだろ!」になり、、
    作らなかったら お弁当ないなら昼飯代1000円ちょうだい となり。。
    毎日千円お昼に使われてたらなかなかな出費です💧でも正直もう作りたくないです😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやあまりにも、奥さんに対しての思いやりがなさすぎます、、!
    忙しい中作ってもらったお弁当、感謝して食べるのが普通ですよね。。

    お弁当ではなく、特大おにぎり2つくらいならパッと食べれるし
    奥さんもお弁当のおかず作るよりまだ負担が少ないし、もうおにぎりでいいと思います、、!

    • 1時間前
  • N

    N

    何に対してもやってもらって当たり前、なんですよね
    家にいても寝るかゲームかYouTube。会話も「水入れて」「ご飯部屋に運んで」「マッサージして」など要求ばかりで普通の会話がしたいと言えば「じゃあそう言う男のところ行けば?」と。
    子供を育てて家事をして要求聞いてるだけのほんと家政婦兼奴隷状態です💧

    • 1時間前