※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanako
子育て・グッズ

3ヶ月前に腱鞘炎になり、医師からステロイド注射を言われましたが、母乳…

3ヶ月前に腱鞘炎になり、医師からステロイド注射を言われましたが、母乳で育てているためできないと言われました。
しかし、痛すぎて限界なので治療がしたいです。
その場合、一旦母乳はおやすみすれば、してもらえるのでしょうか。
もし同じような方がいたら、どれくらいお休みすれば、また母乳が再開できるか、教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

腱鞘炎治す注射二回打ちました💦
私が通ってた病院では授乳は4時間くらいあければ問題ないと言われましたよ!

余談ですが腱鞘炎治す注射って確か三回までしか打てなくて、二回打っても再発してしまいました🥲
お医者さんからこれ以上打つと手首の腱がもろくなるといわれて、怖かったので接骨院でマッサージや電気治療してもらったのですが、注射より効きました!
そして授乳やめたら腱鞘炎あっという間に治りました😮

はじめてのママリ🔰

治療はしてないんですが経験談を…
私も腱鞘炎になって、病院に相談したら授乳中は注射無理、接骨院に聞いたらマッサージも授乳中は無理と言われてしまい、サポーターでガチガチに固定してなんとか治るまで乗り切りました😭
上の方の回答をみるとやってくれる場所もあるみたいなので、何箇所かに問い合わせてみるといいと思います!産院とか保健センターに聞いてみても情報もらえるかもです🤔

はじめてのママリ🔰

腱鞘炎しんどいですよね
接骨院行ってみてください
何回か通ってだいぶよくなりました
骨盤とかも全身調整してもらえましたよ
保険も適用できますよ

  • nanako

    nanako

    そうなんですね!
    行こうと思ってる病院が、鍼やリハビリもやってるみたいなので、それでもいいですかね?

    • 1時間前