※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

登園時間を遅らせる理由ってなんですか?例えば病院とかだとだいたい9時…

登園時間を遅らせる理由ってなんですか?
例えば病院とかだとだいたい9時から診察が始まるので登園は10じ過ぎません?
ほとんどの園はそれでもオッケーですか?
登園を送らせる理由と何時までなら良いか教えてください!

コメント

ボーボボmama🦖🐾

遅刻して行くってことですよね?
ほとんどの園はOKだと思いますよ😌
思い当たるものだと病院、療育、腹痛、気分が乗らないとか理由はこの辺かなーと🥺🥺

どんな理由でも、お昼ご飯前までなら遅刻の範囲内かなって思います。
それ以降になると行く意味ある?って感じなので😂😂

あや

保育士です。病院だけじゃなくいろんな理由がありますよ!子どもがなかなか起きなかったので、とか忘れ物しちゃって、とか笑 でも園側としても午前中はお散歩に行くなり、活動があってその子を待っておくわけにも行かないと思うので、結構遅れるならいっそのことお昼からにするとかしてくれた方がありがたいし、お子さんもひとりで職員室でみんなを待つ、みたいなことになるのを防げるかなと思います。園によりますが遅くても10時ごろまでには登園した方が良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

幼稚園なのでお散歩もないですし、断られたことないです!

S

うちの子の保育園は9時半までくらいしか受け入れてくれないです😢
事前に相談してて、ぎりぎり10時ですね…
子供たちの活動のリズムが崩れるから…だそうです💦
病院後の登園ほぼ無理なので、夜診でかかります😣

家出る直前にうんちされた!とか、バタバタして少し遅くなることもありますがそれ以外で9時より登園遅らせることはないです💡

  • S

    S


    ちなみに、朝も7時までに起こして朝ごはんしっかり食べさせてくるよう指導されてるので、起きなくて…とかの理由は叱られるだけだと思います😂
    だいぶこだわり強い園です笑

    • 1時間前
ママリ🔰

うちは療育行ってるので11時登園してますー!11時までならギリオッケーで、9時半過ぎるようなら連絡したらいけます😊

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、病院とかで遅刻してくるのはあまりおすすめしません。
幼児さんならまだいいのですが、乳児さんだと主活動の時間になるのでお昼ご飯から来て、お昼寝は眠れなくて…みたいな形になるのでリズムが崩れてしまいます。(夕方眠くなる)

せめて10時までをお願いしてます。
病院に行くのは早めのお迎えで午後診で行ってもらってます!