
お座りはいつ頃からできましたか?現在8ヶ月、あと10日ほどで9ヶ月の娘が…
お座りはいつ頃からできましたか??
現在8ヶ月、あと10日ほどで9ヶ月の娘がいます。
まだお座りができません。椅子には座れます。座らせると不安定ではありますが、一応座れます。
ただ自分からはまだ座れないので心配です。
最近足をおしりの下に入れて、おしりをあげる動作はしています。
7ヶ月でずり這いでどこでも移動できるようになりました。
パチパチやいただきます、ごちそうさまなどはできて、発達面は普通なのかなと思っていますが、色んなことを調べてばかりで不安です😢
おすわりをする前兆とかはありましたか??
ご教示ください🙇♀️
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
上の子は遅くて10ヶ月過ぎでした!

スノ
1歳手前でできるようになりました!
前日までふにゃ〜でしたが、突然できました!
-
はじめてのママリ🔰
突然なんですね!今は全然なので心配してましたが、安心しました😮💨
- 5分前

みきちねす
パチパチやいただきます出来るの凄すぎます!!❤️
うちはいただきます最近できるようになりましたよ😂
友達の子で椅子には座れるけど、ひとり座りは長く安定して座れないという子がいました!その子は相談して、階段を登ったりして筋肉を鍛えることを教えてもらいやっているそうです!
うちの子は運動の発達は少し早めで、歩き回ってる時に、その友達の子に会ったら、今まで立ったことなかったのに急にひとりで立てるようになってびっくりしたことがありました!!
もし余裕があれば、近い月齢の子に会うとかしてみると良い刺激になるかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
近い月齢の子と会うことがほとんどなかったので、支援センターとかに行ってみたいと思います!!勉強になります🙇♀️
- 4分前
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ごろ目標に頑張ってもらいます!!ゆっくり見守ります!