
コメント

はじめてのママリ🔰
少し少ないかなぁと言う印象です💦

はじめてのママリ🔰
学資保険の満期や終身はまだ終わってなくて積立中ですか?
少な過ぎる訳ではないとは思いますが、お子様の年齢にもよるかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
補足にかいてみました!
どうでしょう- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
まだお子様が10歳以下のようなので妥当かなという印象ですが、最終的な満期を迎えた時の大学資金としては少ないかなと思いました。
1人最低でも1000万は用意したいですね。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー🧐
1000万円って、大きな金額のこと(入学金大学費など)で、細かい塾代とかは入れず考えてますか?
細かい費用は月々の生活費からの計算ですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、大学資金は大学期間中のお金でそれまで手をつけないです。
我が家は受験生の中3が居ますが塾代は給料から出して大きな夏期講習などのお金は家計の貯金から出してます。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
大学資金とは、入学金授業料、一人暮らしとかも視野にいれてますか?
なるほどー🧐大学まではなるべく家計から出したいですよね!!- 37分前
-
はじめてのママリ🔰
大学入学準備金と授業料のつもりです。
一人暮らしも視野には入れます。
我が子は薬学部志望なので1000万では授業料だけでさえ足りなくて大変です😅- 33分前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!そこは人それぞれという事ですね!視野は広くしてあげたいけど、親は大変ですね!
- 10分前

ママモドキ
十分すぎると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!客観的な意見ありがとうございます!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
え、多いかと🧐
少ないと思う方は少数派かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかー?😭😭😭
大丈夫かいつも不安で💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
結局子供にどれだけ教育費かけるかですよね。あとレジャー費とか。
少ないって思う人は、教育費たくさん貯金する予定の人とかだと思いますし、そもそも収入や生活レベルが違うので結局ママリで聞いても当てにならないかもしれませんね💦
庶民的な意見としては十分だと思います- 32分前
-
はじめてのママリ🔰
客観的な意見ありがとうごます!
確かに!そうですよね!
私、庶民ですので、庶民なりに頑張ろうと思います!!!- 11分前

はじめてのママリ🔰
十分多いと思いました👏
-
はじめてのママリ🔰
客観的な意見ありがとうございます!!
- 37分前

あぴ
現実的だなーと思いました😊NISAにもっとふってもいいのになー!という印象です!
-
はじめてのママリ🔰
今からもっと振って行くようにしてみます!!
- 36分前
はじめてのママリ🔰
どこを増やしたら良いという印象でしょう?
はじめてのママリ🔰
総資産です。
はじめてのママリ🔰
バランス的に?現預金もまだまだ入りそうですかね?
はじめてのママリ🔰
もう少し投資に回しても良いかと思いました。
NISAが200万しか無いのがもったいないと思いました。
はじめてのママリ🔰
なるほど!客観的な意見ありがたいです!
毎月10万積立頑張ってます!始めるのが遅くて、、今からも頑張ってみます!
はじめてのママリ🔰
毎月10万、私と同じですね!
元々15万から10万に減らしたのですが、、、
まだ私個人で2500万しか無いので、節約の日々です。
はじめてのママリ🔰
2500万!!すごい!!
それって税金かかりますよね?
色々投資してるんですね!