

はじめてのママリ
私はベビービョルンとエルゴ使いましたが、断然エルゴでした😊
もともと肩腰弱いのに思い赤ちゃん抱っこでベビービョルンだと肩腰飛びそうになるくらい痛くて抱っこしてられませんでした😭
それに比べてエルゴは肩腰痛くならなかったのでたまにぐずってどーにもならない3歳も抱っこできました!

はじめてのママリ🔰
コニー、ベビービョルン ハーモニー、エルゴを持っています✨
個人的にベビービョルンが最高でした👍🏻
まずコニーは装着難しいし、装着した状態で家事できなかったので2回くらい使って 今は押入れで眠っています笑
ベビービョルン メリット
・前バックルだからとにかく装着が簡単
・ごつくないから体がしんどくならない(私も締め付け苦手だし、我が子も締め付け苦手なタイプ笑)
かさばらない!紐もごちゃごちゃしてない!
・シンプルな見た目や、素材が高級感ある
・おんぶ簡単
デメリット
・ちょっと高い。まじで奮発した😂(でも一番良き買い物だった)
・赤ちゃんが重くなってからは腰が痛くなるようになった←エルゴより腰のサポートがあんまりないらしい
エルゴ メリット
・どしっと安定感がある
・腰が楽
・日避けとか、サイドポーチ?ついてるの感動!笑
デメリット
・逆にどしっとしすぎ?私が152センチでチビだからか、全てがデカく感じた😂(きつくしても肩のところがガバガバで下がってくる…)
↑エルゴは日本人の体型には適していないって聞いたことがある
・体が硬い人だと後ろのバックルで手こずるかも!
-
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンの前抱っこ、赤ちゃんがむちむちになってから窮屈に感じるようになったのでエルゴを買いました!
赤ちゃんが小さいうちにエルゴだったら、ガバガバすぎて不安だったかも🤔
今はある程度背も伸びて肉もついたからか安定してます!
それでもやっぱりどうしても肩がガバガバでちょっと怖いから
おんぶする時はベビービョルン使ってます💦
どちらもメリットデメリットありますね🥺
試着してみるのが一番かもしれないです🤩笑
拙い文章でごめんなさい😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
使い比べたことはないのですが💦
ベビービョルン ワンカイエアーと、サブでタックマミーという抱っこ紐を持ってます❣️
ベビービョルン
メリット
✴︎見た目が好き(笑😂)
✴︎最初に長さを設定(肩のところ)すると、次からカチッとはめるだけなので着脱が楽
✴︎安定感がある
✴︎首座り前から使えて、前向き、おんぶもできる。
デメリット
✴︎持ち運びしにくい
タックマミー
メリット
✴︎畳むとすごくコンパクトで持ち運びしやすい
✴︎洗濯しやすい
✴︎意外と安定感があり子どもも居心地良さそう
デメリット
✴︎子どもを抱っこ紐の中に入れにくい
✴︎首座り後〜の使用
コメント