ママリ
単純に90万円だから大丈夫って話ではないかな。
掛け持ちの場合は旦那さんの社会保険組合に確認が必要だと思います。
今年から給与所得控除と基礎控除が変更になるので、その所得額なら所得税はかかりません。住民税も給与所得控除と基礎控除の範囲内なので非課税になります。
はじめてのママリ🔰
70万は給与収入でなく所得、
20万は年商ではなく所得、
なら給与収入や売上はもっと多いでしょうから無理だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
きっとそうですよね💦
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
度々すみません💦
もしお時間あれば詳細伺うことできますか😭聞ける方がいなくて困っておりました😭- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
税扶養は所得ですが、社保は収入でみます。
そもそも給与所得70万なら給与収入135万以上じゃないでしょうか?
個人事業主の場合、所得+経費=売上(年商)です。- 10月3日
コメント