

はじめてのママリ🔰
1号は幼稚園タイムなので保育園と同じ時間預けるとなると追加料金が発生しますよ。
保育内容は変わらないと思います。
2号でも1号と同じカリキュラム、1号帰ったあとに預かり保育って流れかと思います。
保育枠から幼稚園枠に変えるメリットがあればいいと思いますが😌

きゅうり
選択できるというのは小規模園から提携こども園に移る前提とかいうことでしょうか?🤔
1号だと幼稚園児として預ける、2号だと保育園児として預ける、なので1号で働いてるなら預かり保育を使う場合に料金が発生します。新2号になれば預かりの補助が出ますが上限はあります。
2号だと標準時間、短時間保育での認定で延長料金が発生しない働き方なら追加料金はかからないかと🫣
-
はじめてのママリ🔰
そうです。提携こどもえんに移ります。
正社員を辞めて違う場所でパート(例えば、9時から14時)とかで働ければなと考えてます。働いてても働かなくても預けることはできるのでしょうか?時間が午前中だけだったりするんですか?- 1時間前
コメント