腰がすわる前の離乳食について、現在は親の膝の上で与えているが、姿勢が不安定になることがある。バンボのようなベビーチェアの購入を考えているが、長く使えるか疑問。ハイローチェアは腰すわり後しか使えないため、ベビーチェアは必要かどうか知りたい。
腰がすわる前の離乳食、どうしてますか?
今生後6ヶ月で、親の膝の上に座らせて抱っこする形でずっとあげているのですが、途中で姿勢が気に食わないのか安定しなくなります💦
バンボのようなベビーチェアを購入することも考えているのですが、長く使えるか疑問で…🤔
ハイローチェアはあるのですが、腰すわり後しかリクライニングしないでと説明書にはあるので、まだチェアとしては使ってません。
ハイローチェアあるなら、ベビーチェアはもったいないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
バンボは太ももがハマって抜けなくなったので、1回くらいしか使いませんでした😆
同じく、腿の上に座らせてあげてました〜
座れるようになっても椅子の座面に立ってしまうようになってからはハイチェアにベルト付けてます!
はじめてのママリ🔰
バウンサーに座らせて食べさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーも買うか迷ってたのですが、ハイローチェアで揺らして寝てくれるので、結局買わずにここまで来ました…😅
きっとあると便利ですよね!- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペのお風呂待ちやお風呂上がり、リビングで過ごすとき、ごはん等あると便利です✨ごはんは腰がすわったら椅子に変えましたが、お風呂前後は一歳前まで使ってました☺️
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペお風呂待ち、やっぱりバウンサーあると便利そうですね〜
1歳前まで使えたんですね!
今更だけど安いの買おうかな…🤔参考にさせていただきます!!- 10月3日
ゆき
膝の上であげてます!
こっちもしんどいので時間との戦いです🤣
バンボは必要ないかな、、って思います!
-
はじめてのママリ🔰
膝の上、後半しんどいですよね💦
バンボやっぱり使える期間が短すぎるのでやめとこうと思います😅
早く腰すわりすることを願います!笑- 10月3日
はじめてのママリ🔰
腰座りかけでハイチェアに座らせてあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
座りかけなら大丈夫ですかね?
うちのはハイローチェア(ハイローラック)なので、リクライニングできて、90度に近い角度はまだ無理ですが、ゆるめのリクライニングなら一応座れそうです🤔
色々試してみようと思います!- 10月3日
ママリ
インジェニュイティのチェアであげてます!
腰ぐらぐらだとちょっと怖かったので、最初はバウンサーであげてましたが
最近腰がちょっとずつしっかりしてきたので座らせてみたらいい感じです!
テーブルも下に収納できる形でついてて、そこにおもちゃ置いてあげたら機嫌良く遊んでてくれたりもするので
最近よく使ってます🎶
-
はじめてのママリ🔰
インジェニュイティのチェア、まさに購入迷ってました!バンボは脚のところが狭そうだなと思って…💦
離乳食以外でも座ってくれるならいいですね😀
もうちょっと迷ってみます!!- 10月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱりバンボは長く使えない可能性もありますよね💦うちの子、たぶん太ももムチムチなのでバンボだめな気がします。笑
もうしばらく膝の上で頑張ってみようと思います!