

noripi111
シングルだったので、1歳の長男とワンオペ外食はたまにしてました!
ある程度2歳に近い月齢だったのもありますが💦

ゆき
1歳を1人だったらできます!
長男だけのときはよくしてましたが、こどもが2人になってからはワンオペ外食はまだできてません🫠

ゆ。
子によります笑
長男はずっと座ってられる子で大人しかったので1.2.3歳どの時でも大人がゆっくり食べれるほどでした。
が、次男は一生無理です。笑笑
食べるより動き回りたいなので絶対できません!

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月です💨
抜け出し防止ベルトやら装備すれば出来るけど、急いで食べたり疲れるから旦那がいる休日でいいやと思います(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの子は場所見知りするタイプで大人しかったので2人でよくしてました!
大人数ではした事ないです🥹

スノ
場所によります!!
回転寿司などすぐに食べ終わるところはできますが、優雅にランチするような所は無理です😂そんなに大人しくしてられないです笑

はじめてのママリ🔰
時期によるかなという感じです。
一歳四ヶ月くらいの時?に、若干食べムラとイヤイヤ期というか動きたい欲があった時があって
その時にワンオペは大変だなと思いましたが一時的なものでした。
その時期が終わったらワンオペでもいけます⭕️
が、お店は選んでます。
お子さんによりますよね💦

あぴ
多分子によりますよね😂
うちの長男だったらわたしは余裕です!
基本自分で食べるし、食べる時間が大人より長いので私が食べ終わるのを待つ感じなので、食べ終わって暇で遊んだりもなかったです!
椅子に立ったりもないし、ご飯中以外YouTube見せるとかもしたことないです!
ただ同じ月齢の友達はそれこそ私のインスタ見て、うちはぜっっったい無理😭と言っていたのでほんと子によりますね🥲
その友達は女の子なんですが、暴れる抜け出すというより、食に興味なさすぎて食べさせるの大変、食べれるもの探すの大変だから嫌だと言ってました🥲
ちなみに今は次男がまだ寝返りとかしないので、2人連れてワンオペで外食もいけます😊これからの次男の性格によってはできなくなるかもですが.....笑

はじめてママリ🔰
寝てたらラッキーな感じですよね😭
その頃外食出来てたのフードコートぐらいでそれでも食べた気もしないぐらい子供の事で精一杯でした😭
コメント