完母の方に質問です。和食中心の食生活を実践していますか?脂質や糖質を控えていますか?私は乳腺炎を3回経験し、食生活と母乳の関係について悩んでいます。皆さんの食生活について教えてください。
完母の方にお伺いします。
和食中心の生活していますか?
脂質、糖質は控えていますか?
私は徹底していましたが乳腺炎に3回なり、完母をやめたくなるほどつらいです。本当に痛くて泣きました。
母乳と食生活は関係ないと言う記事もあれば、そうでない記事もあって人によっても言うことはまちまちでなにを信じればいいかわかりません。
私の通っている助産院では和食中心の生活にするよう指導されました。
皆さんがどうしてるか知りたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私も和食中心、ケーキなどカロリー甘いものは控えると言われてたけど、バンバン無視してました!
乳腺炎にはなったことなかったです!
はじめてのママリ🔰
それが理想的なんだとは思いますが、ぜーんぜん控えてないです😂
食べたいものばっかり食べてます💓
何回も乳腺炎になっていますが、懲りずにカロナールと葛根湯で過ごしてます✊🏻
ままり🔰
出来るだけ野菜をとろう!くらいしか意識してないです😣😣
お菓子もたくさん食べてます(T . T)
今のところ乳腺炎にはなっていないです。
もちろん和食は良いんでしょうけど、そこまで用意する時間も労力もいるし、頑張りすぎてストレス溜まるよりは他のものを食べても良いのでは?と個人的に思います。
しろくろ
二人とも完母です。
一人目の時は乳腺炎なりました。グラタンとかシチューと言ったら助産師さんにそんなのだめよ、和食!と言われ😇気持ち和食にしました。
二人目は何にも気にしてないです。
乳腺炎なりかけましたがセーフでした。
食べ物で詰まる人もいると思います。体質なんじゃないかなぁと。
S
体質だと思います😭
私は乳腺炎なるまではいかなかったので、和食に!とかはしなかったですが、マックのポテトLとか生クリームたっぷりなケーキとか食べたらちょっとしこりできたりはしてて、脂質のせいで赤ちゃんのうんちの白いつぶつぶも増えたりはしてたので、食べすぎないようにはしてました😅
コメント