※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分娩に医師が2人入ることはよくあることですか?先日の午前中に出産しま…

分娩に医師が2人入ることはよくあることですか?


先日の午前中に出産しました。
陣痛がきましたが、10時間待ってもなかなか破水しなくて人口破膜したらそのまま生まれました。

それぞれ別の時間帯ですが、産まれれる前に人口破膜したA医師、産まれた後に会陰を縫合したB医師がいましたが、意識がはっきりしてない途中である出産前後の間にA医師、B医師2人で何かをしている様子が見られました。

コメント

ままり

気になるなら聞いてみたらいいのでは?

私が産んだ産院は小さいところなので医師が一人しかいませんでした

大きい病院だと後進の育成もありえますし、2人でやったほうが効率がいいこともあるのでは?

出産時、あんまりおぼえてないんですが、A先生とB先生なにしてたんですか?どんな感じでした?って看護師さんに聞いてみてもいいと思います

はじめてのママリ🔰

よくあるんじゃないですかね?
上の子のときは個人の産院で10床しかないのにお産3人被ってて、バタバタしてましたが
院長と副院長が赤ちゃん取り上げたり会陰縫合したり色々やってました!

ぽ (22)

2人目の時そうでしたよ~🙆‍♀️

🍓

1人って別に決まってないと思うんでそういうこともあるんじゃないですかね?🤔