※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

年子の姉妹を育ててます。本当は女の子男の子1人ずつが希望でした。男の…

年子の姉妹を育ててます。
本当は女の子男の子1人ずつが希望でした。
男の子が欲しいです。
年子育児は想像の4倍大変なので、今すぐには無理ですが3人目欲しいです。
が、もう妊娠するのも出産するのも怖いし辛いし、自分の体型がどんどん崩れてくのもショックです。
私が兄ふたりが歳離れていて自分だけ女の子で1人な感じがありました。
3人目を産むなら4人目も2歳差ぐらいとかでいた方がいいのかと色々考えてます。
今の下の子と何歳差ぐらいがいいんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が何歳かわからないですが女の子でもいいって思えるようになってからがいいと思います。手がかからないくらいなら4歳差くらいは離したがいいかと。我が家は4人とも年子か2歳差ですが個人的には年子より2歳差のが大変でしたよ😅

ままり

何歳差がいいかは母親のキャパ次第な気がします…
大変な時期はさっさと終わらせたい!と年子~2歳差で産む人も居れば、私のようにキャパが狭くなかなか踏ん切りがつかなくて6歳差以上あいてしまったり…
今は妊娠も出産も辛い、育児も大変…という思いでしたらすこし気持ちが落ち着くまで待ってみてもいいような気がします。
ご年齢がわからないので何ともですが、それこそ下の子がある程度手のかからない年少になってから…とか☺️

はじめてのママリ🔰

私も上の子達が年子で、想像以上に大変好きで産後うつになったので
3人目は3歳半離しました。
大変なのには変わりないですが年子経験してると
少しは余裕が出来ましたよ😌

でももう少し余裕が持ちたいなら4歳とか離してもいいかなと思いました🥹

ママリ

子供の特性や親の仕事や家族の健康やライフスタイル色々ありますね。正解はないですが、2〜3歳差が多いのでそれが良いと考える人が多いのでしょうか。

異なる性別の子が欲しいので3人目はおすすめしません。同性が続く家庭はかなり多いので...