※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌱
ココロ・悩み

自分の子供が産まれてから、虐待のニュースなどを見てしまうと気持ちの…

自分の子供が産まれてから、虐待のニュースなどを見てしまうと気持ちの切り替えが出来ません。

ふとした瞬間に思い出し、仕事中でも泣いてしまったりします。

でも見ないように目をそらすのも違う気がして…


旦那には、「そんなに感情移入してたらキリないよ」と言われます。
でもどうすればいいかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

女性はホルモンバランスの乱れがあるので、感情の浮き沈みが激しいんですよね💦

仕事中でも制御できなくて考え込み過ぎてしまう場合はうつ症状の現れかもしれないので、あまりにも落ち込む症状が続くようなら病院で相談してみてもいいかもです🤔

はじめてのままり

分かりますよ😓なんかその場にいる感覚を想像してしまったりとかあります💦
なのでほんとに見ないようにはしてます😓

はじめてのママリ🔰

心配したところで助けるわけでもないですから軽く流すくらいにしてます

ままり

ホルモンとかじゃないと思うんです。 ままりさんが とても繊細で、優しい方なんだと思います。
私は気持ち分かります。私の場合はそれが動物に向きます。
動物虐待が 本当に無理で、たまたま見てしまった犬の虐待の動画とかをずっと忘れられず記憶として残ってしまい心が苦しくなります。極力目に入らないようにしています。
お子さんがいると そういう情況の情報やニュースを知ったときに辛く思うのはとても自然なことだと思います。