※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活中で、22時から2時に寝ることが難しいと感じています。睡眠時間が7〜8時間あれば、23時過ぎの就寝でも問題ないでしょうか。早く寝ることが妊娠に繋がるのであれば、不妊の人はいないのではと思っています。

妊活中ですが、よく22〜2時は寝てるようにと目にします。
しかし、今の生活では無理です😔←こう思ってるのが不妊の原因なのか?!😭

睡眠時間を7〜8時間しっかりとっていれば、23時過ぎに寝てもいいですよね?!🥺
早く寝たら妊娠する!のであれば、不妊の人なんていないんじゃないか??と思っちゃいます😮‍💨
遅くても23時に寝ればいい…ですよね?🥲
早く寝たら妊娠しましたか?

コメント

まなかなママ🧸

妊娠前は夜勤もしていましたので、不規則でしたが妊娠しました。
ホルモン分泌の関係で推奨ということではないでしょうか?
しばらく授からない人や生活リズムを整えることができる人は整えましょうといったかんじでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます🥰
    不規則でも妊娠されたんですね!
    リズムを整える…ですね!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

ホルモンバランスが乱れている人は早く寝たら改善するのでしょうが、人それぞれ因子は違いますからそれだけで解決するものではないですが、、早寝することに越したことはないでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます🥰
    そうですね、夜更かしにいい事はないですもんね!

    • 10月4日