
一軒家を建てる予定で、旦那と契約しよう!て話し合いの中決まったのです…
一軒家を建てる予定で、旦那と契約しよう!て話し合いの中決まったのですが、旦那の実家に報告したところ賛成しません!!と言われました…。
今のところから車で20分ほど離れ、
旦那の職場も1時間半→2時間離れてしまい、今より少し田舎になる➕旦那は消防士、私は専業主婦で世帯年収500万程です。なので支払いもできなくなる!と。
ただ、建てようとしてる家は建物➕土地で3350万円。
今住んでいるところだと中々3500万円以下の家なんてありません!!なんだか旦那側の親にすごく腹立ちます、普段はすごく良くしてもらって優しいのですがほっといてほしいとか思ってしまいます…笑
明日ご飯食べにお昼きてください!とか言われたのでおそらく話し合いです!皆さんなら反対されたら買いませんか??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

ママ
自分達がきちんと必ず毎月ローンを払えるのであれば反対されても買います!☺️

はじめてのママリ🔰
通勤時間2時間はちょっと、う〜んって思っちゃいますね🥲
消防士さんって各区に配属される感じですか?🤔
現在の貯金額と、今後自分が働くかどうかにもよるかなと思います🥺
反対されたから買わないとはなりませんが、何に対して反対しているのかにもよるので、とりあえず義両親の話を聞いてみます!

はじめてのママリ🔰
親に反対されたからとやめたりはしないです😌
ただ、通勤時間が長くて気になります。
家は大きな買い物ですし、色々な人の意見を参考にはした方がいいかなとも思います。

きょんち
資金援助してもらわないのであれば、反対されようが気にせず買います。
口出すなら金も出せって感じですね🤣🤣

はじめてのママリ🔰
お金出してもらうわけじゃないなら気にせず建てます。
ただ私も通勤時間2時間はめちゃくちゃ無駄だなーと思います。それならもう少し近場で建てて自分も働きます。

とっとちゃん
親に反対されたからといって辞めはしないです。住むのは自分たちですし🤔だけど、職場2時間はさすがに離れすぎでは!?と思います💦💦

はじめてのママリ🔰
反対されたからやめるとかではないですが、その話聞いて賛成する人はいないと思うので、夫婦で話し合った決定事項なら聞き流して良いとは思います。
客観的には、検討の余地があるなら義母さんの話を聞いて、検討しなおした方が良いとは思います。

はじめてのママリ🔰
事後報告で良かったと思います!
コメント