
コメント

はじめてのママリ🔰
定時制って全日とは違って時間がとりにくいから期間が長くなってしまうと思ってました!
そういうわけではなく、3年で卒業できるところ、単位が足りず半年遅れたって感じですか?

えっちゃん
個人的に定時制高校って、昼間働いてる人が通ってたりするので3年で卒業するイメージないです👩🎓
なにか理由があるならそのまま話せばいいと思いますし、
印象悪くならないと思います🙂
高校卒業したばかりとかでなければ、パートの面接で高校の話聞かれない気もします🤔
-
はじめてのママリ🔰
自分で希望して多く単位を取れば3年で卒業できて、私も3年で卒業する為に単位を取っていたのですが、どうしても苦手な授業があり単位を落としてしまい卒業が伸びました💦
単位を多く取って3年で卒業するか、定時制として普通に4年で卒業するか、がほとんどなので3年半で卒業したのがなんだか不安になってしまいました💦
聞かれなかったらいいな💦
定時制で単位落としたとか、情けなさ過ぎて😭- 1時間前
-
えっちゃん
そうなんですね!中には単位落として辞めちゃう人もいるのかなぁと思ったりするので、きちんと卒業されてることに変わりはないのでそんなに不安に思うことじゃないと思いますよ😀
職場によると思いますが、私は週何回、何時ごろ働けるかとか、こう言う仕事あるけどできそうですかとかそんなことしか聞かれませんでした!あとはやりとりでなんとなく人柄とか見られてるんだろうなぁって感じで🤔- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
聞かれなかったらそれが1番です😭✨
全然まだ面接する目処も立っていないのに、考えるだけで緊張します💦
パート探し、頑張ります!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私の通った定時制は昼の部と夜の部があり、昼の部は午前の授業か午後の授業かを選べました。
午前か午後だけで授業を受けるなら卒業まで4年かかり、もう片方の授業の単位も計算して取れば3年で卒業出来る感じでした💦
私も3年で卒業出来るように単位を取っていましたが、どうしても苦手な授業があり単位を落としてしまいました😭
情けないです💦
はじめてのママリ🔰
聞かれないような気もしますが、聞かれたら+に話したらいいんじゃないですかね😳
苦手だったけど頑張って単位とり直したから卒業出来たのですから、それを逆手に諦めなかった、卒業した買ったので頑張ったというように。全然情けなくないですよー☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういう考えもあるんですね😳
もし聞かれたら、なんとかプラスに言えるように頑張ります✨
情けなくないって言ってもらえて嬉しいです😭✨