※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myc
子育て・グッズ

保育士さん、保育士経験のある方にお伺いしたいです。保育園にクレーム!…

保育士さん、保育士経験のある方にお伺いしたいです。
保育園にクレーム!とまではいかなくて、
勘違いかもしれないけど気になることがある…という相談ベースでも
やっぱり言った以上は、先生の中でめんどくさいじゃないですが
この親は不満を伝えてくるタイプだ、のように認定されてしまいますよね?

ある先生の冷たい態度が気になっていて
私たち親子に対しては挨拶もなし、しても無視される
子供の名前を呼ばない、話しかけないなどが続いています。
他のお母さんとは話したり、子供にも○○くん!おはよー!
と声を掛けるのにうちの子にはなし🥲

2ヶ月以上様子を見ましたが
最近はその先生がいると私の心が病んでしまい…
考えすぎかなと思ったのですが、一度園長に伝えてみるのもありかな、と考え始めました。

同じような経験された方もいらっしゃいましたら
ご意見聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が4歳の時に、息子に対して素っ気ない冷たい対応された瞬間、いまだ!と思い怒りの気持ちを周りに聞こえるようにぶつけましたよ🔥🔥
その先生は一週間後辞めていきました。

私は保育士ですが、子どもが好きでなった職業なはずなのに、そういう態度をとる人が許せなくて!
もちろんお金は必要、無いと生きていけませんが、お金の為に働くのではなく、気持ちで子どもに接する先生が10人いたら1人、2人しかいないです…。
学校の先生もそうですね。
金八先生みたいな、GTOみたいな、ごくせんのような自分のことを犠牲にしてでも生徒のことを大事にする先生に出会えたらもう奇跡です🥺
小学生になっても割と変な先生多くて、、期待するのをやめました💦
受験して良い小学校いれたわけじゃないしね、、みたいな気持ちでいます。笑

自分で開いている習い事の先生に会ったことありますか?キラキラしてますよ🥰

期待してもショック受けるイライラするだけなので、ああ…この先生のレベルはこの程度なのね、その先生を注意しない教育しない保育園ヤバくない?って考えになりました😂
色んな人がいますね😔
長々と語ってしまいました、すみません🙇‍♀️

りんごママ🍎

元保育士です!

クレームの内容によるかと思います🤔
そりゃ言われて当然だよねってことを言われたら素直に申し訳ありませんですが、モンペみたいな過度なクレームはやっぱり職員側も構えてしまいますかね💦

今回の主さんの内容は言われて当然分類だと思うので、むしろすぐにでも園長に報告していいと思います!よく2ヶ月も我慢されましたね😣それは確かに、親である自分も気が病んじゃいますよね💦

ママリ

先生の態度が納得いかないという理由でお話しがあった保護者さんいましたが、その後結局その先生が飛びました😇

子どもじみた事する先生いますよね💦
相談されても良いと思いますけど、その先生との仲がより深くなるような気がします😭