※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

クリスマスツリーどこで買われましたか?買ったメーカーの良い点、悪い点…

クリスマスツリーどこで買われましたか?
買ったメーカーの良い点、悪い点があれば教えて下さい🙏

育児と関係のない質問です。すみません。
子供も産まれ、家も買ったので一生もののクリスマスツリーの購入を考えています。大きさは180cmのもので考えています。
室内で見かけるクリスマスツリーは、下に葉がポロポロと落ちるイメージがあるのですが、皆さんがお持ちのツリーは葉が落ちますか?
実家にツリーが無かったため、収納面での出し入れの大変さもわかりません。
まぁ、年に一回クリスマスの時期だけなので、あまり面倒くささを気にしても仕方ないですよね😅
あと、クリスマスツリーの保管方法についてなのですが、有名なアルザスツリーでカビが発生するといったことをウェブで目にしました。
こちらは、しっかりと乾燥させて保管すれば問題ないでしょうか?とりあえずどの製品でも乾燥剤入れておこうかなと思うのですが、この対策で大丈夫でしょうか…。

お答えできる範囲で構いませんので、ご存知の方よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ニコアンドのものを6年前くらいに買いました!
うちは120センチのクリスマスツリーですが、葉っぱが落ちることもなくカビも発生してません🥰
毎年クリスマスシーズンだけではなんだか勿体無い気がして今年からハロウィンツリーにして飾ってます🥳

ママリ

うちはスタジオクリップの
180cmのアルザスツリーを使っていて、5年目になりますが特にケアなどしてませんけどかびたことは一度も無いです!

買った時の段ボールケースに収納して納戸に片付けています!

これは葉は落ちませんが
松ぼっくりの破片?みたいなのが少し落ちたりはしますが
でも見栄えが悪いとか掃除が大変とかはないです♪

うちはクリスマスのためだけに使うと出してすぐ片付けとかになって面倒だしもったいないので

もう既に出していて、ハロウィンの飾りを飾ったハロウィンツリーにしていますよ!

ハロウィンの包装のお菓子をそこに吊り下げて子どもたちが小さい頃はそこからおやつを取ったりもしてました♪


そうすると、9月からだいたい12月のクリスマスまで
3カ月近くは出しっぱなしでいいのでそんな面倒を感じません!

飾り付けをハロウィンからクリスマスに変えるのも私は楽しいので苦ではないです♪