※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これって私が心配性なのでしょうか?💦年の差婚で私の両親は50代、夫の両…

これって私が心配性なのでしょうか?💦

年の差婚で私の両親は50代、夫の両親は80代後半です。

たまに上の子を私の親に預けたりしているのですが、その事を夫から聞いた義母が「私達も預かりたい」と言ってきました。

義母は高齢のため視力低下や視野が狭くなっていたり、反射神経が鈍かったりします。
義父はかなり耳が遠く、体力も低下していて日中も食事の時間以外は常に寝ているような状態です。
2人とも今年に入り複数回転倒していて怪我をしています。

義実家の床はかなり汚れていて、飼ってる犬も散歩に行けておらず体力が有り余りストレスが溜まってるのか凶暴です。

私自身高齢者施設で働いていますが、義両親2人とも施設に居てもおかしくないような状態だと感じます。

そんなふたりに息子を預けるのは怖いので夫に「頻繁に会いに行くのは全然いいけど預けるのは体力的にも申し訳ないよ」と断ったのですが、なぜか夫は預ける気満々です💦

この状態でも義母の好きなようにさせてあげるべきなのでしょうか?

夫に対して、義両親のことを高齢者扱いするのは気が引けるので申し訳ないよと伝えましたが、しっかり不安に感じる点を伝えるべきでしょうか?

コメント

maki

絶対に預けないです😂
旦那さんに不安に思うこと伝えるべきです!言いにくいと思いますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    何とか説得してみます、、!

    • 1時間前
ツー

ひいばあちゃんに預けるようなもんなので、絶対やめた方が良いです🤔
というか、どうやって子守する気だよって思います😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    確かにひいおばあちゃんの年代ですよね💦
    夫にもしっかり話してみます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

さすがに預けられないですね~。
不安に感じる点はしっかり伝えるべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    理解して貰えるよう不安点もしっかり伝えてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小学生くらいならまだしも、2才と4才なんて大人が目を離したら何が起こるか分かりません😭

この前おばあちゃんが目を離した隙にカーテンの紐で首つっちゃった子のニュースもありましたし😭

何かあってからでは取り返しがつかないので、絶対預けないです!!
旦那さんを説得します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな恐ろしいニュースがあったのですね😢
    夫にしっかり不安に感じる点を伝えて説得してみます、、!

    • 1時間前
ママリ

ウチの祖母が今年90歳です✨
子供からしたらひ孫。
たまに、ちょっとそこまでの時
見といてもらいますが、抱っこしてウロウロしない、抱っこしても座ったまま伝えて行ってます😊

不安なら預けない方がいいですし、衛生面、凶暴な犬いるなら万が一噛まれたら大変なのでその事も伝えた方がいいかなと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    犬も放し飼いにしてるので、噛まれたりするのが本当に怖いです😭
    義母に息子の見守りを任せると、車で息子と外出したがるのでそこもどうしても不安で💦
    しっかり夫にも伝えてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

絶対預けないです!

わたしの祖母が84歳ですが、祖母に預けるのと一緒ですもんね💦無理です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やはりそうですよね💦
    改めて夫に話してみます、、!

    • 1時間前
mokoko

夫は何故自分の親に預けたいのでしょうか?
ママリさんは何故自分の母親に預ける時があるのでしょうか?
ここの違いを紐解けば夫も理解して貰いやすいかと思います。
預けたくないのは年齢もありますが、相手の親の事も何も知らないので皆そう思うと思います><
なので心配性ではないです。
夫がどんな意味で預けたいのか知った方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私の実家は徒歩10分の距離にあるのでちょっと気分転換に外出したい時などに頼るのですが、義実家は他県で片道2時間近くかかるので今まで預けるという発想にすらならなかったです🥺
    夫は、義両親が普段家で暇してるので孫と遊んで少しでも刺激になれば良い…みたいな理由で預けたいそうです💦

    不安点も含めしっかり夫にも話してみます😭

    • 56分前