父が肺がんの可能性があり、結果を待つ不安を抱えています。母を亡くしたばかりで、今後の生活に対する恐れもあります。励ましの言葉を求めています。
父が肺がんかもしれず明日結果がわかります。定期的にCT撮っていたので手遅れではないと信じたいですが、結果説明にら家族が呼ばれる時点で覚悟はしたが良いですよね…
不安で何も手につきません。母も亡くしていて、父まで…と考えただけでこれから生きていけるか不安です。励ましのお言葉いただけないでしょうか…
- ママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
ママリ
不安ですね😭😭😭
お母様に続きお父様まで…と考えただけでもつらいです。どうか、どうか何もありませんように😭
ままり
お父さまががんではなかったようで本当に良かったです。
今私も同じ状況で、母が肺がんかもしれずこれから採取や転移がないかの検査になります。
済んだ質問に大変恐縮ですが、お父様はどんな検査をなさったか教えていただいてもよろしいでしょうか…?
-
ママリ🔰
お母様ご心配ですね。
父は元々間質性肺炎を持っていて定期的にCTをとっていましたが、また他の部分に影がありそれが大きくなって来ているとのことで今回は、癌がある部分が光るタイプのPET CTを撮りました。
しかし結果では影の部分は消失しているとのことでした。
色々調べたのですが、肺がんの疑いで精密検査になる人の中で実際に癌の人って10%以下なんだそうです。
私も結果は家族の人と聞きに来てくださいと言われた時点でかなり覚悟してましたが、こんな事もあるので…
お母様が大丈夫でありますように祈っています。- 10月4日
-
ままり
詳しくご返信いただき本当にありがとうございます。
明日母が受けるものがブドウ糖を摂る検査と聞いているので、お父さまが受けられたPET CTなのかな?と思います。
母は「もうきっと癌だよ、仕方ないよ」と諦めていますが、ママリさんのお父さまが癌ではなかったというお話を聞けて希望が持てます。
母がお父さまのように90%の内に入れることを強く願います。- 10月4日
-
N🔰
あまりにも似た境遇だったので思わずコメントしてしまいました。私の母も肺がんの疑いで明日、紹介された大学病院へ行きます。
このかもしれないという時間が、本人が1番辛いでしょうが大切な母なので、私もこのハッキリとしない時間がもどかしくて。どうか癌ではありませんようにと祈っています、お互いにどんな結果であれ受け止めて、頑張りましょう🥲🥲- 10月4日
-
ママリ🔰
ブドウ糖なら同じ検査ですね。
肺は特にいろんな影が映りやすいらしく、精密検査になりやすいそうです。
調べてみると癌ではなくて炎症だったりすることも多いみたいです。
お母様が何事もありませんよう祈っいます。- 10月5日
-
ママリ🔰
こんばんは。
お母様ご心配ですね…
私の父も家族が呼ばれて相当危ないのかと思いましたが、こんなこともあります…
どうかお母様が大丈夫でありますよう私も祈っています。- 10月5日
-
N🔰
病院行ってきました、やはり癌の疑いがあるようでした。転移してないかどうかの確認の検査を来週する予定です。
がんは癌でも転移してたり、大きさだったり、場所で個人差があり、まだ詳しく検査しないとわからないのが辛いですが、、、
しっかり治療できる癌であればいいなと願っています。- 10月7日
-
ママリ🔰
こんにちは。お母様はCTを撮られたのでしょうか?
次の検査はPET CTですか?
私の父もCTでは癌の疑いが高くて覚悟するようにみたいなことを言われましたが、PETを撮ると大丈夫だったので…😭- 10月7日
-
ままり
Nさん、ご不安ですよね。
こちらも同じ流れで、MRIで大きめの影があり大きい病院に行ったところ「この大きさで良性ということはないかな…」と言われてしまい、日曜日にPET CTを受けてきました。
結果は木曜日に分かるのですが気が気ではないです。
せめて癌であっても転移してないよう願うばかりです。
ママリさんのお父さまもそこまで言われていて癌ではなかったとのことで、本当に希望が持てます。
済んだ話なのにコメントを下さり本当にありがとうございます。
今は何をしてても上の空で、木曜日が来るのが怖くて仕方がありませんが、一番心配で辛いのは母なので、私がサポートできるようしっかりと気を持ちたいと思います。
Nさんの母も、うちの母も、深刻な結果ではありませんように。- 10月7日
-
ママリ🔰
こんばんは。
そうでしたか…
実際のところMRIやCTは影がわかるくらいなので、PETをしてみないとはっきりしないことが多いとのことで…
ままりさんのお母様も同じようであることを私も祈っています。
結果がわかるまでの時間きついと思いますが、ままりさんもお身体に気をつけられどうかご自愛ください。
ここで話を聞くことしか出来ず申し訳ないのですが、話したくなったらまたいつでもこちらに書き込んでくださいね。- 10月7日
-
N🔰
次の検査はPET CTとMRIですかね、、癌があるところが気管支に近くて、転移すると早いみたいで、検査入院の日程の前に無理やり入れてくれて、とにかくはやくこのPET CTやMRIをやろうとの事でした。骨や脳に転移してないか調べるみたいです。
癌じゃなかったならこれほどハッピーなことはありませんが、今はもう何を言われても覚悟はできてます。泣- 10月8日
-
N🔰
PETCTは結果が出るまで時間かかるのですかね??当日分かるものなのかなと勝手に思ってました💦
私の母は来週の火曜日にPETCTやる予定です。
木曜日って、明日ですかね、、、、?
早く知りたいけど、最悪の場合だったらとか考えて、あぁまだ知りたくないかもと思ったり。私も今この時間がものすごくもどかしくて居ても立っても居られないけど何もできなくて、、、、
お互いにどんな結果であれ、受け止めて、前進しましょうね。1番辛いのは当事者ですから🥲🥲🥲- 10月8日
-
ママリ🔰
そうなのですね。とてもご心配ですね…
PETを撮るまでは分からないこともあるし、どうか悪い結果でないことを祈っています。
Nさんも眠らない日が続いておられると思いますが、どうかご自身のお身体も大切になさってくださいね。
本当に祈っております…- 10月9日
-
ままり
うちの場合はPET CTの結果は数日後という形でした。
そして本日結果を聞いてきまして、転移は見られないとのことでした…。
また、3センチほどの大きい腫瘍の部分も赤く光ってはおらず、それが何なのかは来週15日に気管支内視鏡検査を受けて調べる流れになりました。
日付は決まっていませんが、その後手術で腫瘍を切除するそうです。
腫瘍の部分が光っていなかったので、良性の腫瘍か、癌だとしても悪性度が高いものではないようで…一先ず安心です…😣
主治医から良性ではないだろうと言われてしまっていた母でもこのような結果だったので、Nさんのお母さまも悪い結果ではないことを心から願っております。
ママリさん、いつもお優しいコメント本当にありがとうございます。
やっと今日から熟睡できそうです…😢
この数日間、こちらのコメント欄が本当に励みになっておりました。まだ癌かどうか分かったわけではないので完全に気は抜けませんが、今すぐ命に関わるものでは無さそうだという事が分かったので本当に本当に一安心です…😣- 10月9日
-
ママリ🔰
こんばんは。今日どうだったかなあと朝から思っておりました。
転移が見られなかったとのこと、本当に良かったです。腫瘍の部分が光っていなかったということは癌ではなさそうですよね。
転移がないのがわかっただけでもかなり安心できますね!!
手術も無事うまく行きますように。
とにかく本当に良かったです🥺
ここ数日の心労もあられたと思いますのでゆっくり休まれてくださいね。
安心しました。コメントありがとうございました😭- 10月9日
-
N🔰
結果が良好だった事、自分のことのように喜んでしまいました!よかったです、ほんとうによかったですね、、、
私の母は今日ペット検査してまいりました!
腫瘍はどのあたりにありますか?
私の母は肺門部あたりにあるので、悪性度が高そうという感じでした、、、
でも、ママリさんの返信で少し希望が持てました。
ありがとうございます!!
ゆっくり眠ってくださいね、
今後のことはじっくりと考えて、ひとまずは癌じゃなかったことに、乾杯でもしてください💗- 10月14日
-
ままり
N🔰さん、ありがとうございます😢
そしてお母さま、PET検査お疲れさまでした!
悪性度が高いと言われてしまうと心配になってしまいますよね…
母の CTの写真添付しておきますね🙇♀️(苦手な方の目に入らないよう一定時間が経ったら削除いたします🙇♀️)
ママリさんがおっしゃったように、精密検査になった人の90%は癌ではないとのことなので、まだまだ希望はあります。
何度もお伝えしてしまいますが、主治医から良性ではないだろうと言われていた母の結果も最悪ではなかったので😣
とはいえこちらも癌ではないかはまだ分からず明日気管支鏡検査で入院になりますので応援に行ってきます📣‼︎
ママリさんもNさんも、いつもお優しいコメントありがとうございます…😢🤍
Nさんのお母さまも、良い結果が出ますよう本当に本当に心から願っております。
まだまだ結果が出るまで心配が続いてしまうと思いますが、しんどい時はいつでもコメントくださいね。- 10月14日
-
N🔰
CT画像ありがとうございます!肺のどこに腫瘍ができるかでこの癌かもしれない、とか色々考えてしまいますよね。
私の母も来週気管支鏡で入院します!ままりさんのお母様、気管支鏡頑張ってくださいね!病院の付き添いも、なかなか待ち時間がかかったりで長時間大変だと思いますが、お身体に気をつけてくださいね!
また何かあったら覗きに参ります😌- 10月15日
-
N🔰
こんばんは!
母の全ての結果を昨日聞きに病院へ行ってまいりました。
小細胞肺癌ステージ4でした....やっぱり、という気持ちと、とても残念な気持ちと、母なら大丈夫、奇跡起きる絶対という気持ちが交互に来てかなりメンタルやられますね....🥲
リンパと骨の転移でした。
気管支鏡は飛ばして来週から抗がん剤治療が始まります。
ままりさん、ママリさんお話聞いてくれてありがとうございました!治療に専念する母のサポート頑張ります!- 10月18日
-
ままり
大変な時にご連絡くださりありがとうございます。
結果を聞く際にNさんが一緒にいたこと、お母様もとても心強かったと思います。
今は色々な治療法があると聞きます。結果が出たばかりでNさんもお母様もお辛いと存じますが、どうか抱え込み過ぎないよう、穏やかに過ごせますよう心から願っております。- 10月18日
-
N🔰
お返事ありがとうございます!
唯一明るい話題だったのが、2025.4から日本で使えるようになった新しい抗がん剤があり、そちらも試せるということ。
医療はどんどん進歩していきますね、長生きできるよう、穏やかに過ごせるよう頑張ります😌- 10月18日
-
ママリ🔰
こんにちは。昨日結果がわかられたのですね。まだ気持ちの落ち着かない中メッセージいただき、ありがとうございました。
小細胞肺癌は抗がん剤や放射線が効きやすい癌とも聞きました。新しい抗がん剤が効いてくれることを祈っています。
私の母も乳癌で長い間抗がん剤をしていました。
母の場合、食事がなかなか取れない時は、スープメーカーでスープを作って食べさせてましたが、野菜が粉砕されて簡単に栄養が取れるのでとても重宝しました。私は「スープの力」というものを使ってますが、今は他にも安くて良いものがいろんなメーカーから出ています。癌には野菜が免疫力がつくようで、きのこなどたくさん入れると免疫で癌と戦う力が付くそうです。食事が難しいときはとてもおすすめてす。
ママリさんもとてもご自身の家庭もおありで、ご心配のことと思いますが、どうか無理なさらずご自愛ください。- 10月18日
-
ママリ🔰
何度もすみません。
大丈夫と思う気持ちと不安な気持ちが交互にくるのすごくすごく共感できます…
ただ、先のことを考えすぎると何もできなくなってしまっていたので、
その日その日自分に出来ることを頑張ればOKというふうに決めて気持ちを保っていました。
お母様はママリさんのような優しい娘さんがついてくださってとても心強く思っていらっしゃるのではと思います。
勝手にすみません。
ただ、ステージ4 からでも生還した人の事例を私も当時はたくさん調べました。実際にいらっしゃる以上可能性はゼロではないです。
長々とすみません。
何も力になれないことが心苦しいのですが、
なかなか人には言えないと思いますので何かありましたらいつでもここに書き込んでください。- 10月18日
-
N🔰
結果を聞きに姉や子供3人と旦那を連れてみんなで大学病院へ行ってまいりました!
小細胞肺癌は抗がん剤がとても効きやすいみたいです!ですが再発もしやすく、とても厄介ではありますが、再発してからも使える新しい薬に期待しています。
ネットを見ると5年生存率は0.2%やら、診断から一年で亡くなる人が多いやら、、、やっぱり検索魔になってしまいますね。
今母がちょうど食欲が無く困っていたところです!ブレンダーやスープを作る専用の機械で免疫アップのスープを作ってあげるのもいいですね!退院してから作ってみたいと思います!みるみる痩せていく母を見るのは辛いですよね、少しでも食べてくれたらいいな。
色々考えてしまいますが、長生きして欲しい気持ちと苦しまないで欲しい気持ちがどちらも強くて、もうどうしようって感じです。笑
こんな話、見ず知らずの同じ境遇の方だから言える話であって、お友達や知り合いにも母のことはあまり話していません。こうやって相談や話を聞いてもらうだけでも、少しスッキリするものですね。本当にありがとうございます😭- 10月19日
-
ママリ🔰
お子様が3人いらっしゃる中よく頑張っておられ頭が下がります…
ネットって結構マイナスなことしか書いてないですよね…
人によってケースが違うと思うようにしていました…
私の母は、ステージ4 でしたが画像上確認されなくなり、寛解していた時期もありました。がんの種類にもよるようです…
食べられないとこちらも心配しますよね。
野菜切ってスイッチ押すだけなのでとても便利でした。
お母様が少しでもお食事がとれますように。
私も長く生きてほしい気持ちと、苦しまないでほしいという思いとカ葛藤でした。ただ、母の病気をずっと認められなくて逃げてしまった時期があり、そこはとても後悔しています…
そういう経験をしたからこそ、周りの人を大切さや時間の大切さが分かった気がしています。
私も同級生は両親現在で同じ境遇の人がいなく話せませんでした…
聞くことしかできませんが、Nさんの心が少しでも楽になれば嬉しい限りです。
眠れないと思いますが、休める時に少しでも休んでくださいね。- 10月19日
-
N🔰
子供がいるからこそ、マイナスな事ばかり考えてる暇もなく怒涛の日々を過ごしております。
上の子はもうすぐ5歳ですが、まだ母のことは伝えていません。どうやって伝えようか、理解できるのだろうか....大好きなばーばなので、伝えるのも辛いです。
お母様、寛解していた時期もあるのですね。がんの種類によって再発しにくいものだったり、抗がん剤ききやすかったり、人にもよるし、さまざまですよね。
明日は母の入院日。子供達は保育園へ預けて、電車で1時間半かかる実家へ行き姉と母と病院まで一緒に行きお見送りします。
お話聞いてくれてありがとうございます😭- 10月21日
-
ママリ🔰
お子様たちにとっても、大好きなおばあちゃん、新薬が効いてくれますように。私も祈っています。
母の場合は進行の早い癌でしたが、抗がん剤が効きやすくて分子標的薬などが出てだいぶ抑えられていた時期がありました。肺癌の抗がん剤も進歩しているのでお母様にどうか合いますように。
本日お母様ご入院なさったとのこと、お見送りにNさんとお姉様が来てくださり心強く思われたのではと思います。
ご実家とても遠いのですね…ご心配ですよね。
お母様が副作用少なく乗り越えてくださいますようにお祈りしていますね。
こちらこそ、話してくださってありがとうございます。- 10月22日
ママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
今夜は頑張って眠ります🥺
ママリ🔰
父は癌ではありませんでした!!
昨日は優しいお言葉ありがとうございました😭
ママリ
本当によかったです!!!!
季節の変わり目ですので、ご自愛くださいね☺️