※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

幼稚園の願書を提出予定なのですが、もし知り合いからその幼稚園の先生…


幼稚園の願書を提出予定なのですが、
もし知り合いからその幼稚園の先生が
数人こどもに当たりがきつい先生がいる
って言ってたと聞いたらどうしますか?

願書取り消しますか?

因みに園見学の印象は良かったです。
また、口コミも見る限りは⭐︎3とかは
ありますが基本お褒めの口コミしか
見当たりません

強いて言うなら、
悪いことはきちんと叱ってくれる
という口コミがあったのでそういった
部分なのかな?と思いますが
個人的には親切心や譲れる心を持てる
子になって欲しいので悪いことは悪い
と叱ってくれる園の方が安心します

コメント

はじめてのママリ🔰

どこに行ってもあたりの強い先生とか
クセ強な先生は居ると思います。
知り合いはそう感じたたかもしりませんが、
他の方はそう思ってないかもしれませんし、
他に気になる点がないなら、
そのままでいいと思います。

  • 🍑

    🍑


    わかりにくい書き方で申し訳ないので
    すが、知り合いが私の希望する園の
    先生と知り合いみたいで聞いたら

    園の先生がそうおっしゃっていたよう
    で少し気になってました😭

    でもおっしゃる通りどこにいっても
    一定数いらっしゃいますよね、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

知り合いの方から詳しく内容は聞けないでしょうか?
私も悪いことはきちんと叱ってくれる先生がいる方がいいなと思いますが、やはり心配なので詳しく聞いてから判断したいです💦

  • 🍑

    🍑


    知り合いの知り合いみたいな感じで
    又聞きなので知り合いも具体的には
    わからないらしくて😢

    • 1時間前
まま

当たりがきついのがどんな理由なのかとかにもよりますよね。
ただの好き嫌いの問題なのか、
何度も同じ事をしてるとかなら
全然違うので…
まあ、入ったとしても何があれば他の先生や園長先生に相談してみるし、
ダメだなーと思ったら転園もするし
その先生以外で何も気になることがないなら取り消しはしないです。

  • 🍑

    🍑


    ほんとに理由によりけりですよね💦

    その噂以外では何も気になることは
    ありませんでした!
    むしろ園見学の時の先生方の印象から
    かけ離れた噂だったので逆に怖くなっ
    てしまいまして、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

その証言は1人の知り合いからですか?それなら別の知り合い、特に通わせている保護者数名に、それが事実なのか話を聞くのが良いと思います!

近所の園なんですが、同じようなことを聞いたことがあります。別の通わせてるママさんに聞いたところ「あー、〇〇先生ね。あの人はすごく愛情深い先生だよ!悪いことはきっちり叱ってくれるし😊」って仰ってました。
その噂が事実なのか、他の保護者に聞くのが良いと思います!

現状、事実か不明ですし、私なら願書取り消さないです!事実か確かめるのが先です!

  • 🍑

    🍑



    そうです!
    お恥ずかしながらその幼稚園に
    通わせてる知り合いが一人もいなくて😢

    分園に数年前にお子さんを通わせて
    いた知り合いの方はすごくよかったよ〜
    とおっしゃってました!

    またいろんな口コミサイトをみましたが先生に対する評価は良いものしかありませんでした!(最新でも2022年の口コミまでしかありませんでしたが..)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その園の近くの公園や室内遊び場(支援センターや児童館)にも、通わせている人いませんかね?
    私は、幼児さん見かけたら頻繁にママさんに声かけてました😂平日夕方、夏休み冬休み中は、保育園児がほぼいないのでその時間にその場にいるのは幼稚園児の可能性が高いです!特に平日夕方は、制服着てたら確定ですし😊降園時間を狙って公園に行くのおすすめです!
    「何歳ですか~?」から声かけて、その後は「どこの園ですか?実は、来年幼稚園なんですが〇〇園が気になってて、何か知ってればと思って声かけてしまって…!」とか💡

    通わせていた知り合いがすごくよかったと仰ってたのなら、サンプルは1対1ですね🤔やっぱり、現状は事実か不明ですね~

    • 1時間前
  • 🍑

    🍑


    旦那が仕事に行くまでの時間
    早朝で働いており言い訳になって
    しまうのですが、なかなか外に
    連れてく機会がなくて

    行っても同じように幼稚園入園前の
    お子さんと一緒に遊ぶことがほとんど
    になってしまってました💦

    ちょっと頑張って幼稚園周辺の公園
    行ってみようと思います💡

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、入園前のお子さんのママさんに聞くのも良いと思います✨他のママ友から聞いたんだけど~とかって、何か教えてくれるかもですし😊

    幼稚園って、ママ友付き合いが多い園もありますし、今から慣れるのにも良いと私は思いますよ!私は、入園前に声かけたママさんとたまたま同じ園の同じクラスで、今もよくお話する仲の方が3名います。園の持ち物やイベントなど色々と相談もできてすごく助かってます🥰(例えば、ハロウィンの日は、非公式でほぼみんな仮装してくる園だとか、ママ友から聞かないと知らない話でした😂)

    ただの噂だといいですね🥺
    早朝お仕事お疲れ様です👍
    頑張ってください✨

    • 1時間前