
息子の保育園で噛まれて帰ってきます。保育士さんや子どもさんが噛まれ…
息子の保育園で噛まれて帰ってきます。保育士さんや子どもさんが噛まれた経験のあるママのお話聞きたいです。
1ヶ月のうちに3回噛み跡を付けて帰ってきました。
1度目は何も言われず(気付かなかった?)
2度目は、他の子の肩に手を置いていてやめてって言われてたけどやめなくて〜と言われました。
3度目は、他の子の遊んでたおもちゃを触っててやめてって言われてたけどやめなくて〜と言われました。
2度目も3度目も同じ先生に言われました。
毎回噛まれてしまって止まられなくてすみませんと言われ子供同士のことは仕方ないと思っていますし先生は悪くないとも思っていてその場では大丈夫ですよ〜としか言えません。
他の子の邪魔をしたりおもちゃを取ったりとしたうちの子も悪いのも分かりますが、噛み跡も酷く痛かった、、と言ってくる息子、、、毎度噛まれたのはうちの子が悪いような言い方が気になってしまいます。
みなさんこの様に言われてるのでしょうか?
みなさんどのように対応されているのでしょうかる
私が出来ることはありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
辞めてって言われても辞めなくて〜って、
噛んでいい理由にはならないですよね。
大丈夫ですよ〜しか言えないのも分かります…
私もきっとそれしか言えないけど
モヤモヤします。
脳内の私なら
辞めなくて〜って、
それって、噛んでいい理由になりませんよね?
小さい子なので、
こういうことは仕方ないと理解はしています。
でも、2回目ですよ?
他の子も同じように噛まれてるんですか?
うちの子だけですか?
うちの子がしつこかった点は謝ります。
ですが、その時点で気づいているなら、
引き離すなど対策はして頂けないんですかね?
くらい言いたいです。
言えないけど😇笑
この保護者なら大丈夫〜
みたいに舐められてる気がしてなりまそん💦

チョッピー
歳は違うのですが、3歳〜4歳の年少さんの時にありましたが、ウチのコもやられた分やり返してきたみたいですが、、
先生は平謝りでした〜お互いやってやられたら痛みも知りますから〜って言っているのに、私の力不足で本当目が行き届かずすみませんした…って謝られていました。
ちなみに、相手のママさんもたまたまその場に居て、
〚本当すみません…〛って聞いたら…
「ウチのコ、〇〇君が本当好きでストーカーしちゃっているんだよね…ゴメンね…って謝ってくれてました。
-
はじめてのママリ🔰
ウチの子はやり返しているのか分からないんですが、家で噛んだりしたことがぜんぜん無く基本やられたら泣くだけのような気はします😞
そんな風に言い合える保護者さんだとモヤモヤせず済みますね🥹- 56分前

ママリ
保育士です。
事実の共有と謝罪まではいいと思うのですが、
今後どうするつもりなの?どう繋げていきたいの?と、その先生に問いたいです。
やめてって言われたけどやめなかった。
じゃあそれをどうフォローしていくのがよいのかを話すべきだと思うんですよね。
1ヶ月のうちに3回は非常に多いです。
あと事実の伝え方が批判的で気になります。
「〇〇君が気になってようで肩に手を置いたら、〇〇君は嫌だったみたいで..すみません噛まれてしまいました。」
とか..言い方あるでしょうにって思います😔
あと、その他の子が言うやめてって言葉が聞こえた時点で噛むかもしれないからそばにいようって思ってほしいですね..
-
はじめてのママリ🔰
3回はやっぱり多いですよね、、しかも月の3分の1ほどはお休みしているので頻度が高いと思います😔
そうなんです、、言い方が気になってしまって、、保育士さんから見ても気になるようで安心しました🥲- 53分前

𝚖𝚒𝚒
うちは年少で入園したてのときに
一度噛まれて帰ってきた時あります。
一度ですが2箇所ほど噛み跡があって、
息子は泣いたりしてなかったので
先生たちも気づかず説明とかもなかったので、
次の日に担任に一応言いました。
(息子は何もしてないのに噛まれてしまってます)
園長先生にも伝わり、お迎えに行った際に
気づかず本当にすみませんでしたと何回も謝ってくださいましたし、
相手の保護者の方にもわざわざ連絡を入れてくださり、直接謝っていただきました。
うちの園はすごく丁寧な対応だったので、そちらの園の保育士さんの対応は少しビックリです💦
1ヶ月で3度は多いですし
やめないからって噛んでいいわけないですし、やっていい事とダメなことくらい2歳児でもわかると思うので、4度目があったらしっかり言ったほうがいいです!!
-
はじめてのママリ🔰
とっても丁寧な対応で良い園ですね😣
9月から変わったばかりで評判は良い園ですし息子もたのしく通えてるのですがその対応にモヤモヤしてしまいました、、
言いにくいですが3度は多いと分かったので言ってみます!回答ありがとうございました🙂↕️- 47分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭😭もう言いたいこと脳内のそのままです😭
私も苦笑気味に大丈夫ですよ〜としか言えずモヤモヤしながら帰ってます、、、