※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

子供3人の毎月の教育費ですが、小3→小学校の引き落とし、学童料金年長→…

子供3人の毎月の教育費ですが、
小3→小学校の引き落とし、学童料金

年長→私立幼稚園の給食費、施設維持費、体操の習い事

年少→私立幼稚園の給食費、施設維持費、体操の習い事

全て合わせて一番安くて61000円ぐらい
高くなると67000円ぐらいです。

これって高いですか?

小3の子は今習い事はやってないのですが、スポーツをやらせようかと思っていて、そうなると➕6000円ぐらいになると思います。

高いのか、普通なのか分からないです😱

コメント

ママリ

学童っていくらくらいなんですかね?
幼稚園はいろいろお高めの私立ですか?

小2(学童なし)、年長、年少がいて、年長は体操をやってます。6万もいかないです。学童の金額次第ですが高いと感じました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    学童は小学校のなら6000円
    幼稚園だと倍かかります。
    私立幼稚園で高いと思います!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    幼稚園の2人も預かりを利用してるということですか?それとも幼稚園の保育料や施設維持費がかなりお高めですかね?何か高いと感じる部分は思い当たりますか?


    うちは下のような感じです。

    小学生 ⇢ 給食費など7700円
    年長 ⇢ 保育料給食費バス代12000円、体操5000円
    年少 ⇢ 保育料給食費バス代6700円


    小学生は学童なし、幼稚園は普通の私立幼稚園、預かりはほぼ使ってなくて月3万ちょっとです。

    • 1時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    フルタイムなので18時の延長前にギリギリお迎えに行けてます。2号認定です!

    下に内訳書きました!
    幼稚園が高いかなと思ってます

    • 1時間前
初めてのママリ

何が高いんでしょうね?🤔

うちは
小4→給食費約5000円、習い事3つ分約20000円
小2→給食費約5000円、習い事1つ2000円
年少→幼稚園費用(バス給食費込み)15000円
くらいです。

小学生の教材費は毎月まちまちなので除外してますが、2人合わせて5000円しないです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    小学校は毎月11000円の引き落としです。
    学童は小学校のを使うと6000円、幼稚園のを使うとその倍です。

    幼稚園は給食費と施設維持費合わせて18000円ぐらいです。
    年少の子は副食費用が免除なので11000円です。
    体操の習い事がそれぞれ7000円ぐらいです!

    • 2時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    学校の引き落としは給食費と教材費ですかね?それプラス学童費で17000円でしょうか

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本的に安いと思います。習い事が2つ分しかないですし。
我が家は小2〜1歳児の3人で、学校・学童・保育園・習い事で月13.5万です。