
中学の同級生同士が結婚して式をあげるからと招待状を頂きました!その新…
中学の同級生同士が結婚して式をあげるからと招待状を頂きました!!!
その新婦の子は部活が同じで同学年6人いるので他にもいるのですが、誰が出席するのか気になります、、💦
中学時代にその6人の中でも試合前にイザコザでちょっと距離置かれてるなーと自分で思った時期もあり、またみんなが大学時代に結婚し出産があったりで6年近くみんなであったりもしてないし、私より他の5人のほうがより仲良しなイメージがあります🥹
だからさすがに私以外も結婚式には招待してるだろうとは思うんですけど、みんなが出席するのか気になるのですが新婦以外の4人にみんな出席する??って感じで聞くのは変ですかね、、、?
行くならみんなで行きたいねって感じでお誘いしたいなとも思うのですが、なんせ人の結婚式に出席が今まで親族と少人数で行った親友だけなのでマナーだったりも不安です😭
文章力なくて読みずらくてすみません😭💦
今どきの結婚式マナーだったりご教授頂けますと嬉しいです!!🥲🌟
- あちゃん(1歳5ヶ月, 6歳)

ママリっ子
聞いてみてもいいと思います。
私なら、の意見ですが、出席しないです。
当時仲良かったとしても、大人になっても続いてない関係、
だけど当時イザコザあったならなおさらです。
これからも続いていく関係でしょうか。
私も20代の時、それはもうたくさん招待され出席も沢山しましたが、
私が30代で結婚した時には全員招待してないです。
それだけ音信不通で。遊ぶというか、連絡先さえも知らない。みたいな。
後々、数合わせ的なこともあったんだな、と気づきました。
投稿内容を見て、中学の同級生同士の結婚だから、中学時代の同級生をたくさん呼びたいのかな、と思ってしまいました。
コメント