※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳前後でお子さんが癇癪起こさない方....コメント欲しいです...助けて…

2歳前後でお子さんが癇癪起こさない方....
コメント欲しいです...助けてください
何したら癇癪起こさないですか?
2人目産まれる前から癇癪ひどく、最近喋れるようになってだいぶ落ち着いてきたのですが、また悪化した気がします...

鉄分も取ってるし(足りて無い...??)、今日からR1も飲み始めました
他これしたらいいかもー!とかあったら教えて欲しいです
寝るのも1時間2時間かかります
気に入らないことあったら物投げる、叩いてくる大発狂でもう疲れました
他試したらいいのあったら教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですね😢

赤ちゃん返りとかも関係あるかなと思うのですが、、

もともと癇癪ありますか?
どういう時に癇癪起こしちゃうか、落ち着いて考えてみるといいかもです。
予定が突然変わった時とか、ママに構って欲しい時とか、なにかわかることがあれば対処しやすいかなと思います!

もしかしたらですが、、
癇癪を起こせばママが見てくれると思ってるとかないですかね…?🤔

  • ママリ

    ママリ

    もともと癇癪あります😢
    これがしたい!と言ってるのに出来なかった時に酷い癇癪起こしてきて、無視しても無理で、、
    ちょっと考えてみます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意思が通らない時なんですね!
    話を聞いて共感した上で
    要求を全部は叶えられない理由を説明し、
    選択肢を与えるとかどうでしょうか?

    例えば
    要求が『ワンピースが着たい』だとしたら
    「ワンピース可愛いもんね
    お着替えがしにくいからママは今日やめといた方がいいと思うんだ。」
    「この服かこの服なら可愛いし、着替えもしやすいと思うんだけど、コーディネートAとコーディネートBどっちがいい?」と聞いてみるのはどうでしょうか?🥺

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    明日からしてみます。ありがとうございます

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪しんどいですよね💦
    小さい下のお子さん見ながら本当に大変だと思います。
    説明したりするのも手間ですが🥺
    お役に立てれば嬉しいです。
    うまくいきますように、、

    • 1時間前
マヨ

2人とも癇癪ないです。
性格だと思います(;▽;)

  • ママリ

    ママリ

    性格ですよね、、ありがとうございます

    • 1時間前
ちゃむ

上の子全く癇癪なかったです
性格かと、、💦

  • ママリ

    ママリ

    性格ですよね、、ありがとうございます

    • 1時間前